母直伝♡かなり美味しい柚子大根

はむサンド
はむサンド @cook_40055364

おうちのは柚子がふんだんに入ってて美味し~い♡.。º*
このレシピの生い立ち
柚子大根が食べたーい!!・・・というタイミングで母が作った柚子大根が実家で大絶賛だったという話を聞いて、作り方を教えてもらいました。市販のものに比べて柚子の皮も果汁もふんだんに。柚子感半端ないですヨ。

母直伝♡かなり美味しい柚子大根

おうちのは柚子がふんだんに入ってて美味し~い♡.。º*
このレシピの生い立ち
柚子大根が食べたーい!!・・・というタイミングで母が作った柚子大根が実家で大絶賛だったという話を聞いて、作り方を教えてもらいました。市販のものに比べて柚子の皮も果汁もふんだんに。柚子感半端ないですヨ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

結構沢山できます(柚子1個使いきり分)
  1. 大根 800g (大なら2/3本、中なら1本位)
  2. 大 1と1/3(約20g)
  3. *砂糖 大8位(約80g)
  4. *酢 大5(75ml)
  5. 柚子 1個(小さい物なら2個)
  6. 昆布 5㌢位
  7. 唐辛子 1本分

作り方

  1. 1

    柚子は皮を剥いて皮と実に分けます。皮は千切りにしておきます。
    (ちょっと分厚いですが(;^_^A )

  2. 2

    大根は長さ5センチ位の太めの拍子切りにして、ボウルに入れて塩を加え揉みこみます。

  3. 3

    *の砂糖と酢を鍋に入れて弱火にかける。沸騰しないようにかき混ぜながら砂糖を煮溶かします。

  4. 4

    砂糖が溶けたら鍋を火から下ろし、柚子の実をギューっと絞って果汁を加えます。

  5. 5

    保存袋に2の大根の水分をギューっと絞りながら入れて、唐辛子と昆布も入れて、1の刻んだ皮と4の漬け汁を加えます。

  6. 6

    空気を抜きながらジッパーを閉め、上からモミモミ。冷蔵庫に入れて、時々モミモミ。半日くらいで食べられます。

  7. 7

    出来上がり♪

コツ・ポイント

大根の水分はよく絞ってくださいね。3の時は砂糖を煮溶かすだけ。沸騰させないでください。
漬け込む時の唐辛子と昆布は刻んでも丸のままでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はむサンド
はむサンド @cook_40055364
に公開
結構大きな娘にまだまだ小さい息子、旦那+チワワとの5人家族です。ハムスター好き( *´艸`)家族の好みは様々ですが、色んな料理に挑戦してみたいな♪
もっと読む

似たレシピ