青椒肉絲から作る春巻き

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

前日に残った青椒肉絲(レシピID 19856216)を再利用した節約レシピです。

このレシピの生い立ち
青椒肉絲を作って、残ってしまうと勿体ないので、具を足して、次の日に作り始めました。とても美味しいので、最近は、多めに青椒肉絲を作って、お決まりのように次の日は、春巻きを作るようになりました。

青椒肉絲から作る春巻き

前日に残った青椒肉絲(レシピID 19856216)を再利用した節約レシピです。

このレシピの生い立ち
青椒肉絲を作って、残ってしまうと勿体ないので、具を足して、次の日に作り始めました。とても美味しいので、最近は、多めに青椒肉絲を作って、お決まりのように次の日は、春巻きを作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判の春巻皮で、5本分
  1. 青椒肉絲 レシピID 19856216 で作った残り 170g
  2. 春雨(長さ6センチに切っておく) 20g
  3. キャベツ 80g
  4. 揚げ用 サラダ油 適量
  5. つけダレ(1人分)
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. ラー油(お好みで) 数滴
  9. 辛子(お好みで) 数センチ

作り方

  1. 1

    前日に作って、残ってしまった
    青椒肉絲をレンジで温める。

  2. 2

    春雨は、3分ぬるま湯に浸けてから、沸騰したお湯で5分加熱して、柔らかくする。ザルで湯切りしたら、ごま油を振り混ぜる。

  3. 3

    キャベツは千切りにして、ラップをかけて、2分チンする。冷めたら、手で絞って、水分を切る。

  4. 4

    温めた青椒肉絲と、春雨、キャベツを合わせて、冷ます。

  5. 5

    小麦粉に同量の水を加えて、のりを作る。春巻きの皮の半分より手前に具をのせ、先端に小麦粉のりを付け、空気抜きながら巻く。

  6. 6

    170度に熱した揚げ油で、きつね色になるまで揚げる。酢じょうゆに、辛子やラー油を付けて、お召し上がり下さい。

コツ・ポイント

春雨は、冷めるとくっついてしまうので、熱いうちにごま油を合わせておいて下さい。キャベツは、固く絞って下さい。春雨が、余分な水分を吸ってくれると思います。水分が出るようなら、フライパンに移し、水溶き片栗粉で濃度を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。主人が見守ってくれているので元気でいなきゃ!これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ