秋鮭の白子おろしポン酢

ここ左衛門 @cook_40127664
秋は夏のお肌を秋鮭でリペア☆秋鮭の白子にしかない核酸を摂取しよう
このレシピの生い立ち
鮭にはアスタキサンチンが含まれお肌に良いので毎年つくります
秋鮭の白子おろしポン酢
秋は夏のお肌を秋鮭でリペア☆秋鮭の白子にしかない核酸を摂取しよう
このレシピの生い立ち
鮭にはアスタキサンチンが含まれお肌に良いので毎年つくります
作り方
- 1
白子を塩水で洗い、水ですすぎカット→茹で→筋取り→揚げ(下処理)ですが。生臭いのが気にならない方は茹でないでも
- 2
天ぷら粉をつけて、170℃の油で片面30秒、ひっくり返してから、ブジュって音がしたら火が通る合図です
- 3
大根おろしを乗せて器にポン酢を入れ、一味をかけて完成です
コツ・ポイント
あげすぎないこと
栄養抜群です☆免疫アップ、内蔵脂肪燃焼効果あり
筋の血合いが生臭い原因ですが、私は気にならないので軽く取るくらいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19857222