作り方
- 1
鍋に酒とみりんを入れ、
しっかり煮きる。
(1~2分) - 2
①にしょうゆを加え、冷やしておく。
- 3
大きめのボウルに筋子をほぐすように開いていく。
開き終わったら、
たっぷりの塩と熱湯を入れる。 - 4
菜箸でガシャガシャ激しくかき混ぜ膜をとる。
【制限2~3分】 - 5
水で5~6回すすぎ、
とりきれなかった膜はとる。 - 6
ザルにあげ、水分をきる。
【制限3~5分。あまりやりすぎるといくらがかわいてしまう】 - 7
⑥をタッパーにうつし、
冷ました会わせ調味料をヒタヒタになるまで入れる。 - 8
冷蔵庫で5時間ほどで出来上がり☆
- 9
【ちなみに…。】
→こんなのもありますね♪
テニスラケットでも余裕★
コツ・ポイント
た~っぷりの塩はぬめりを取り除けます♪
熱湯を入れても平気です♪いくらは煮えません♪熱湯を入れることによって衛生にもいいです♪
醤油は昆布醤油がオススメ☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19860720