ジューシー☆米粒麦入り鶏団子の巾着煮

ヴィーナスハンドSK
ヴィーナスハンドSK @cook_40147523

お出汁をたっぷり含んだ米粒麦入り鶏団子と巾着は、おかずなのにボリューム満点です♪
このレシピの生い立ち
2017年 全国精麦工業協同組合連合会(全麦連)主催、「大麦給食レシピ大募集」コンテスト(小学校の家庭科教師、栄養士対象)にてアイディア賞とダブル受賞した優秀賞レシピです。小学校副読本「大麦のはなし」(2018年4月発行)に掲載予定です。

ジューシー☆米粒麦入り鶏団子の巾着煮

お出汁をたっぷり含んだ米粒麦入り鶏団子と巾着は、おかずなのにボリューム満点です♪
このレシピの生い立ち
2017年 全国精麦工業協同組合連合会(全麦連)主催、「大麦給食レシピ大募集」コンテスト(小学校の家庭科教師、栄養士対象)にてアイディア賞とダブル受賞した優秀賞レシピです。小学校副読本「大麦のはなし」(2018年4月発行)に掲載予定です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 米粒麦〜ゆで上がったもの 100g
  2. 鳥ひき肉 100g
  3. 人参 20g
  4. ごぼう 20g
  5. 干し椎茸 2枚
  6. ★ 醤油 小さじ2
  7. ★ 酒 小さじ2
  8. ★ 生姜〜すりおろし 小さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. ★ 塩胡椒 少々
  11. 片栗粉 小さじ1/2
  12. 油揚げ〜半分カットタイプ 5枚
  13. 昆布だしつゆ(希釈用)〜戻し汁も使用する 500cc

作り方

  1. 1

    干し椎茸は、40度位のぬるま湯に10分間浸して戻す。戻し汁は捨てずにゆで汁や出し汁として使う。戻した椎茸は、みじん切り。

  2. 2

    人参とごぼうは細かいみじん切りにし椎茸の戻し汁で約5分灰汁を取りながら下ゆでし、あら熱をとる。このゆで汁も出し汁に使用。

  3. 3

    生姜はすりおろして、鳥肉・米粒麦・干し椎茸・人参・ごぼう・★印の調味料とポリ袋に入れてよく混ぜこむ。

  4. 4

    半分にカットされた油揚げは、両面を油抜きして、クッキングペーパーで水気をよくふきとり、袋状に開いておく。

  5. 5

    ③のポリ袋の端を切り絞り袋にして、具材を50gずつ油揚げに入れ、爪楊枝でとめる。

  6. 6

    鍋に昆布だしつゆを沸騰させ、巾着を入れ、落し蓋をして約8分煮る。
    (希釈用の場合は、めんのかけつゆの割合で薄めて使用)

コツ・ポイント

巾着に米粒麦入り鶏団子を入れすぎないこと。
米粒麦と相性の良い鶏ひき肉を食べやすく巾着に入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヴィーナスハンドSK
に公開
栄養士・整体師・エステティシャン・小顔矯正セラピストの資格を持ち、整骨院勤務の傍らプライベートサロン「ヴィーナスハンド」にて頑張る人を美肌で応援!!フェイシャル・小顔矯正・代謝活性デトックスダイエット等のメニューで、様々な資格を活かした美容整体エステサロンとして人気。2017年〜2019年の3年連続「リセラクインーンコンテスト」にてプリンセス賞を受賞。モットーは「健やかな美肌づくりは健康な体から」
もっと読む

似たレシピ