カスタード・クリームいりAppleパイ

ボリュームのあるAppleパイ。
このレシピの生い立ち
ボリュームのあるAppleパイが食べたくて、冷凍パイ・シートをつかって、パイをつくってみました。
カスタード・クリームいりAppleパイ
ボリュームのあるAppleパイ。
このレシピの生い立ち
ボリュームのあるAppleパイが食べたくて、冷凍パイ・シートをつかって、パイをつくってみました。
作り方
- 1
冷凍のパイ・シートを、冷凍庫から出して置いて、自然解凍する。半分解凍した状態が、扱いやすいので。
- 2
パイの中身をつくる。
- 3
Appleを水で洗って、縦に切り、タネと芯を切り除いて、スライス・カットしておく。皮を剥かなくてもO.K。
- 4
フライパンにメイプル・ジャムとレモン汁2滴と水をいれて、ひと煮立ちさせる。
- 5
つくったシロップが冷めたら、スライス・カットしたAppleをそのシロップに浸す。ひとくちサイズにカットしたモノでもよい。
- 6
Appleは、サクサク、シャリシャリ感がしっかり、残る程度。
- 7
カスタード・クリームをつくる。
- 8
なべに卵黄1こぶんと砂糖と小麦粉とバターをヘラで練っておく。
- 9
中火で、練りながら、なめらかに、なるように、少しずつ牛乳を入れて、クリームにする。焦がさないようにする。
- 10
火を止めてから、バニラ・エッセンスを入れて、軽く混ぜて、クリームのできあがり。冷蔵庫に入れて冷ましておく。
- 11
冷凍のパイ・シートを袋から取り出して、1/2サイズにカットする。2枚で、1こぶん。
- 12
1/2のパイ・シートの1枚を1.5cm幅に、スクエアにカットし、残った四角形を斜めに7等分にカットする。
- 13
ノーマルな1/2のパイ・シートに大さじ1〜2のカスタード・クリームを塗りる。
- 14
その上にスライス・カットしたAppleを斜めにズラしてのせる。
- 15
5等分したパイ生地をAppleの上に斜めにクロスするようにおき、スクエアにカットしたパイを、フレームのようにする。
- 16
卵黄1こぶんに、水大さじ1を合わせて混ぜて、パイ生地の上に、塗る。
- 17
オーブン・トースターに、パイ生地をのせて、
1100wで、5分焼き、さらに、7分焼く。 - 18
サクサクのパリパリのカスタード・クリームいりAppleパイのできあがり。
コツ・ポイント
1. オーブン・トースターで、できる。
2. 冷凍パイ・シートをつかって、手間がはぶけ、簡単にできた感で、つくれました。
3. 2度焼きが、サクサクのパリパリになるコツ。
4. カスタード・クリームを入れなくても、おいしいから、お好みで。
似たレシピ
-
-
-
冷凍パイシートでアップルカスタードパイ 冷凍パイシートでアップルカスタードパイ
大好きなアップルカスタードパイを冷凍パイシートを使って簡単に♪中からごろっとりんごになめらかカスタード美味しい組み合わせ 4児男子母さんの台所 -
-
りんごのカルピスカスタードパイ りんごのカルピスカスタードパイ
冷凍パイシートで簡単に作れる一口パイです♪カルピスのカスタードクリームにりんごを乗せたプチパイで、パーティにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
アイスを添えて♪アップルカスタードパイ♪ アイスを添えて♪アップルカスタードパイ♪
冷蔵庫にりんごが余っていませんか?アップルケーキやアップルパイに飽きたらとろりとしてこのおいしいパイを作って下さい♪ ホトちゃんママ -
その他のレシピ