父の日に★簡単一品!バーニャカウダ

VEGEKO
VEGEKO @VEGEKO

れんこんパウダーの粘りを活用したバーニャカウダ☆いつもとちょっと違うメニューで、お父さんと一杯いかがでしょうか♪
このレシピの生い立ち
れんこんパウダーのおかげで分離しにくく、野菜へのからみもとっても良く仕上がりましたヾ(*'∀`*)ノ

野菜がたっぷり食べれるメニューです☆

父の日に★簡単一品!バーニャカウダ

れんこんパウダーの粘りを活用したバーニャカウダ☆いつもとちょっと違うメニューで、お父さんと一杯いかがでしょうか♪
このレシピの生い立ち
れんこんパウダーのおかげで分離しにくく、野菜へのからみもとっても良く仕上がりましたヾ(*'∀`*)ノ

野菜がたっぷり食べれるメニューです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アンチョビ 3枚
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. にんにく ひとかけ
  4. 生クリーム 100ml
  5. れんこんパウダー 小さじ1
  6. 少々
  7. アスパラ
  8. にんじん
  9. セロリ
  10. きゅうり
  11. プチトマト
  12. サラダほうれん草

作り方

  1. 1

    野菜を準備する。
    (スティック状にカット)
    アスパラ・にんじんはお好みでさっとゆでておく。

  2. 2

    アンチョビは細かくたたく。

  3. 3

    カットしたにんにくとオリーブオイルをフライパンに入れ、低温で熱し、油に香りをつける。

  4. 4

    香りがでたら、細かくたたいたアンチョビを加え、熱する。

  5. 5

    れんこんパウダーに生クリームを少しずつ加える。少しだまがあっても良い。

  6. 6

    ③に④を加え弱火混ぜながら、とろみをつける。

  7. 7

    お好みで盛り付けたら完成!

  8. 8

    ビールのお供に最高♪

コツ・ポイント

ソースを強火で熱して焦がさないように注意!
にんにくが得意でない方は器に盛る際にはずしてくださいね☆にんにくがお好きな方はもう少し細かく刻んでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
VEGEKO
VEGEKO @VEGEKO
に公開
初めまして★お料理と野菜が大好きなVEGEKOです( *・ω・)* _))野菜パウダーのメーカーに勤務しています!普段は事務の仕事をしていますが、お休みに色々な野菜パウダーを使ったメニューを試してみています。料理上手の友達に試食してもらいながら…♡お料理の他には音楽が趣味で、今年の夏はフェスに参戦したいなー☆是非皆様と一緒に楽しんでレシピ作りができればと思います宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ