ひよこ豆のスープ煮

あーと修行
あーと修行 @cook_40052699

ひよこ豆となめこ、根菜をスープ煮にしました。なめこの出汁がじわっとおいしい、冬の一品です。
このレシピの生い立ち
海外ですが、冷凍のなめこが手に入るので、スープや煮込みうどんに使います。なめこからだしがよく出て、とろみが餡のように、体を温めてくれます。煮物よりつゆだくのスープ煮にした方が、根菜の濃い出汁がおいしいです。

ひよこ豆のスープ煮

ひよこ豆となめこ、根菜をスープ煮にしました。なめこの出汁がじわっとおいしい、冬の一品です。
このレシピの生い立ち
海外ですが、冷凍のなめこが手に入るので、スープや煮込みうどんに使います。なめこからだしがよく出て、とろみが餡のように、体を温めてくれます。煮物よりつゆだくのスープ煮にした方が、根菜の濃い出汁がおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひよこ豆 300g
  2. なめこ(冷凍でも) 200g
  3. 玉ねぎのくし切り 1個
  4. キャベツ(ざく切り) 1/4個ほど
  5. 人参(千切り) 1本
  6. 乾燥野菜のセロリの根っこ 大さじ1
  7. 乾燥野菜のピーマン(ミックス) 大さじ1
  8. 乾燥パセリ 小さじ1(お好み)
  9. 海の塩 小さじ1(お好み)
  10. ブラックペッパー お好み
  11. オイル(ひまわり、オリーブ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひよこ豆はよく洗い、たっぷりの水に一晩浸す。

  2. 2

    玉ねぎ、人参、キャベツ、香菜(パセリ、ウイキョウ、乾燥セロリの根っことピーマン)を丁寧にオイルで炒める。

  3. 3

    1をやわらかくなるまで煮て、2を加え、うす味に塩胡椒して熱々を食卓へ。

  4. 4

    これはレンズ豆のスープ煮です。

コツ・ポイント

ひよこ豆はつぶれるほどやわらかく茹でる。
乾燥野菜はじっくり炒めるとこくと風味がおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あーと修行
あーと修行 @cook_40052699
に公開
新鮮な食材で野性味溢れる食卓を心がけています。糖質少な目で、デトックスできて、おいしく健康維持するシンプル料理を、芸術的な暮らしの一貫にしたい。
もっと読む

似たレシピ