おせち料理 《お雑煮(仙台)》

Rihi※ @cook_40140377
12月30日から1月3日まで食べるお雑煮!!!
お餅を食べるには最高♡
このレシピの生い立ち
仙台のお雑煮はハゼですが!
ハゼは高いので、鶏肉で作っています。
おせち料理 《お雑煮(仙台)》
12月30日から1月3日まで食べるお雑煮!!!
お餅を食べるには最高♡
このレシピの生い立ち
仙台のお雑煮はハゼですが!
ハゼは高いので、鶏肉で作っています。
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切る。
高野豆腐そのまま使えるやつを使用。
糸こんにゃくは食べやすい大きさに切り熱湯をかける。 - 2
大根、人参、ごぼうは千切りにする。
セリは切って準備しとく。 - 3
鍋に水を入れて火にかける。
沸騰したら大根・人参・鶏肉・顆粒だしを入れて火を通す。
※ アクが出たら取り除く。 - 4
鍋の野菜に火が通ったら、糸こんにゃく・高野豆腐・めんつゆ、醤油を入れて、火を通す。
- 5
お椀に焼いた餅を入れて④を入れてなると・せりを盛り付ければ出来上がりです。
コツ・ポイント
頑張って千切りして下さい♡
高野豆腐はそのまま使えるやつを使用しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19865803