うなぎの蓮蒸し*金沢郷土料理

お料理ニャロメ @cook_40055210
蓮根のすりおろしに*うなぎを入れて蒸し*餡をかけた椀物*
#わさびをのせて#
このレシピの生い立ち
金沢では知られている蓮蒸しです
うなぎを入れて頂きます
《もう一度作り、写真を撮って載せます〜分かりづらくてすみません!》
うなぎの蓮蒸し*金沢郷土料理
蓮根のすりおろしに*うなぎを入れて蒸し*餡をかけた椀物*
#わさびをのせて#
このレシピの生い立ち
金沢では知られている蓮蒸しです
うなぎを入れて頂きます
《もう一度作り、写真を撮って載せます〜分かりづらくてすみません!》
作り方
- 1
うなぎはふた切れづつ入れます
シイタケは戻し石づきをとり、半分に切って細切りにします
三つ葉は2〜3本揃えて束ねます - 2
蓮根は皮をとり、酢水に少しさらしてすりおろし、片栗粉と塩少々を入れます
シイタケと合わせ2頭分します
(写真撮り忘れ) - 3
器に⑶を少し入れて、うなぎ・銀杏2個を入れその上に残りの蓮根すりおろしをのせ丸めます
上に銀杏1個を飾る
*写真撮り忘れ - 4
⑶を2人分作りふんわりラップをして、レンジで2分30秒蒸します
(写真撮り忘れ) - 5
お鍋に材料を入れ温めて、水溶き片栗粉を入れ素早くとろみをつけます
(玉にならないよう) - 6
お椀に⑸の餡をかけて、三つ葉とわさびを添え出来上がりです
温かいうちにどうぞ!
コツ・ポイント
蓮根が新鮮でみずみずしいものは水分が多く、時間が経ってものは少ないです。
水分が多いときは軽く絞って下さい。今回はそのまま使いました。
うなぎがない場合は海老や白身の魚でもいいです。
蓮根だけで作っても、素朴でもっちりと美味しいですよ
似たレシピ
-
-
-
-
簡単モチモチ♪蓮根の蒸しもの 簡単モチモチ♪蓮根の蒸しもの
冬の寒い日には暖かい蒸しものを食べると、ホッとしますね。蓮根の摺りおろしたのを加熱すると、モチモチとした食感になっておいし~いんです。おいしい餡をかけて召し上がれ♪ miyakko -
豪華☆ウナギ入り巻き寿司☆ 豪華☆ウナギ入り巻き寿司☆
節分に作った巻き寿司です。いつもの巻き寿司には穴子が入るのですが、今日は豪華にウナギを入れて作ってみました。甘口の巻き寿司。子供達と一緒に作っても楽しいですよ。ビスケット
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19869751