ドイツの家庭料理:じゃがいもスープ

Tagawa_CIR @cook_40256384
ドイツ全国とオーストリアで伝統的な家庭料理。身体を温めるので、特に寒い季節には大人気~☆
このレシピの生い立ち
2019年3月16日(土)に田川市の「Guten Appetit!ドイツ料理教室」で作ったレシピです。
ドイツ料理にご興味のある方、ご自分で作ってみませんか。
ドイツの家庭料理:じゃがいもスープ
ドイツ全国とオーストリアで伝統的な家庭料理。身体を温めるので、特に寒い季節には大人気~☆
このレシピの生い立ち
2019年3月16日(土)に田川市の「Guten Appetit!ドイツ料理教室」で作ったレシピです。
ドイツ料理にご興味のある方、ご自分で作ってみませんか。
作り方
- 1
玉ねぎは角切りに、白ねぎは輪切りにする。じゃがいもと人参は皮をむき、水で洗い、角切りにする。ベーコンは角切りにする。
- 2
鍋に油を熱し、玉ネギとベーコンを中火で炒める。(玉ネギが透明になるまで)。
人参と白ねぎを加えてさらに炒める。 - 3
じゃがいもを加え、5分炒める。コンソメを加え、塩とペッパーで調味する。じゃがいもは柔らかくなるまで煮る。(およそ20分)
- 4
火を消し、じゃがいもと野菜の3分の1を鍋から取って、外に出す。鍋の中にある材料をハンドブレンダーでピューレにする。
- 5
外に出した材料を再度スープに加える。ウィンナーを3つに切り分け、加える。ナツメグで調味し、中火で改めて温める。
- 6
火を消し、スープを皿に盛る。パセリ、塩とペッパーで仕上げる。スープにパンをつけて食べるのがおすすめの召し上がり方です~
コツ・ポイント
コンソメを入れすぎると、水っぽくなってしまうので、鍋の中の野菜をちょうど覆うくらいの量を入れるようご注意ください。
ブレンダーのほかに、ポテトマッシャーを使ってもOKです。ミキサーに入れると、ねばねばになってしまうので、ご注意ください。
似たレシピ
-
-
粗挽きウィンナー入りじゃがいもスープ 粗挽きウィンナー入りじゃがいもスープ
ドイツで定番のじゃがいもスープ。自分で作ると塩辛くなくて美味しい!ポーランド土産にもらったウィンナーを使って作りました。 Japanisch -
ビシソワーズ・冷製スープじゃがいもスープ ビシソワーズ・冷製スープじゃがいもスープ
じゃがいもの冷製スープのご紹介です。暑い季節に冷たいスープとして、寒い季節には温めて召し上がれ♬ ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
-
-
-
スープメーカー☆ターメリックポテトスープ スープメーカー☆ターメリックポテトスープ
スープメーカーを使うととろ~りなめらかなポタージュが簡単に作れました~ちょっぴりスパイシーなポテトスープを召し上がれ~♡ ゆみぴよん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19874085