作り方
- 1
桜の塩漬け15枚分位を水50ccでふやかします。
- 2
作り方は芋まんじゅう【レシピID19149494】と同じです。
- 3
アルミホイルに掬い落として、けしの実を振り、戻した桜を添えて強火で約20分位蒸します。
- 4
和紙を敷いた器に盛り付けます。
- 5
「小豆ぜんざい」を添えたもの♪
コツ・ポイント
水の量は種の固さをみながら調節します。
似たレシピ
-
【 揚げ饅頭 桜風味 〗 【 揚げ饅頭 桜風味 〗
岡山の銘菓の大手まんじゅうに、桜の花の塩漬け、桜の葉の塩漬けを混ぜた衣で揚げた、揚げ饅頭です。サクッと揚がった衣から桜の香りがふんわりと。美味しい揚げ饅頭です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
超簡単☆旨味堪能!桜まんじゅう♪♪♪ 超簡単☆旨味堪能!桜まんじゅう♪♪♪
生地に桜を入れて塩まんじゅうに♪♪♪甘〜い餡子に塩味のきいた生地が旨味を引き立てます!この春は桜まんじゅうで決まり♪♪♪ あけぼしたびと -
-
-
-
-
-
-
*桜まんじゅう*クリームチーズカスター *桜まんじゅう*クリームチーズカスター
定番の桜あんとクリームチーズ+カスタードあんの2種類で、お花見にぴったりのおまんじゅう。米粉でもちもちモッチリ☆ 和Station -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19874479