マイタケ酵素でやわらか牛ステーキ

わしワシわし @cook_40054476
マイタケに含まれるたんぱく質分解酵素を使って安い牛肉を柔らかく仕上げたステーキです。
このレシピの生い立ち
元々、NHK「ガッテン!」でとり胸肉を柔らかくするための方法として紹介されていました。
たんぱく質を分解→柔らかくなるのなら、他の肉、特に柔らかくしたい肉の代表、安い牛ステーキ肉でもできないかと思い実践しました。
マイタケ酵素でやわらか牛ステーキ
マイタケに含まれるたんぱく質分解酵素を使って安い牛肉を柔らかく仕上げたステーキです。
このレシピの生い立ち
元々、NHK「ガッテン!」でとり胸肉を柔らかくするための方法として紹介されていました。
たんぱく質を分解→柔らかくなるのなら、他の肉、特に柔らかくしたい肉の代表、安い牛ステーキ肉でもできないかと思い実践しました。
作り方
- 1
マイタケはみじん切りにし、ジッパー付きポリ袋に水、マイタケ・牛肉を入れてよくもみ込む。
- 2
室温で1時間程度か、冷蔵庫で数時間程度置いておく。
表面のマイタケをふき取り、塩・こしょうを肉に振る。 - 3
フライパンに油を熱し、好みの焼き加減に焼く。
焼けたらしばらく板などの上で肉汁を落ち着かせると良い。 - 4
器に盛り、好みのソースなどをかけて完成。
コツ・ポイント
マイタケにはたんぱく質を分解する酵素があり、これを肉に漬けて柔らかくします。酵素は水溶性なので、一緒に水を入れてよくもみ込みます。
あまり長時間(数日など)放置すると、分解しすぎて肉が崩壊するおそれもあるようなのでご注意ください。
似たレシピ
-
牛ステーキと黒まいたけのガーリックライス 牛ステーキと黒まいたけのガーリックライス
妻、絶賛の黒まいたけのガーリックライスに、牛ウチモモのステーキをのせたスタミナ食!…で夏を乗り切ろう!!夏の夕飯におススメです。 きりん家の食卓 -
-
絶品!我が家の牛ステーキ♡美味しさのコツ 絶品!我が家の牛ステーキ♡美味しさのコツ
家でも美味しいステーキが食べたくて、色々試してみました(^∇^)安いお肉でも柔らかくジューシーになりますよ♡ シンドリー♡ -
スーパーのお肉を柔らかく焼く☆牛ステーキ スーパーのお肉を柔らかく焼く☆牛ステーキ
スーパーのお肉でも、しっとり柔らかく焼き上げた牛肉のステーキです^ ^食べる時の調味料は、お好みでっ☆ モモとミルキィ☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19874905