マイタケ酵素でやわらか牛ステーキ

わしワシわし
わしワシわし @cook_40054476

マイタケに含まれるたんぱく質分解酵素を使って安い牛肉を柔らかく仕上げたステーキです。
このレシピの生い立ち
元々、NHK「ガッテン!」でとり胸肉を柔らかくするための方法として紹介されていました。
たんぱく質を分解→柔らかくなるのなら、他の肉、特に柔らかくしたい肉の代表、安い牛ステーキ肉でもできないかと思い実践しました。

マイタケ酵素でやわらか牛ステーキ

マイタケに含まれるたんぱく質分解酵素を使って安い牛肉を柔らかく仕上げたステーキです。
このレシピの生い立ち
元々、NHK「ガッテン!」でとり胸肉を柔らかくするための方法として紹介されていました。
たんぱく質を分解→柔らかくなるのなら、他の肉、特に柔らかくしたい肉の代表、安い牛ステーキ肉でもできないかと思い実践しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ステーキ肉 200g×2枚
  2. マイタケ 1/2パック
  3. 大さじ2
  4. 塩・こしょう 少々
  5. 油(牛脂・サラダ油など) 大さじ1程度
  6. ほか、味付けは好みで (適量)

作り方

  1. 1

    マイタケはみじん切りにし、ジッパー付きポリ袋に水、マイタケ・牛肉を入れてよくもみ込む。

  2. 2

    室温で1時間程度か、冷蔵庫で数時間程度置いておく。
    表面のマイタケをふき取り、塩・こしょうを肉に振る。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、好みの焼き加減に焼く。
    焼けたらしばらく板などの上で肉汁を落ち着かせると良い。

  4. 4

    器に盛り、好みのソースなどをかけて完成。

コツ・ポイント

マイタケにはたんぱく質を分解する酵素があり、これを肉に漬けて柔らかくします。酵素は水溶性なので、一緒に水を入れてよくもみ込みます。
あまり長時間(数日など)放置すると、分解しすぎて肉が崩壊するおそれもあるようなのでご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わしワシわし
わしワシわし @cook_40054476
に公開
ガッツリ飯とスイーツ等々が混在する独身会社員のキッチンです。お菓子は会社や姪っ子に差し入れしたりしています。人付き合いの得意でない自分が、少しだけ自信を持って積極的にできることが料理でした。普段は自分のために、時々は誰かのために。その料理が作ってくれた縁や楽しい時間が何よりも宝物です。
もっと読む

似たレシピ