紅茶香るゼリー入り生春巻き

hinamamas
hinamamas @cook_40053508

紅茶の香りがふわっとして、トマトの酸味と合います
このレシピの生い立ち
紅茶とトマトのマリアージュコンテストに応募するために考えてみました

紅茶香るゼリー入り生春巻き

紅茶の香りがふわっとして、トマトの酸味と合います
このレシピの生い立ち
紅茶とトマトのマリアージュコンテストに応募するために考えてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生春巻き4本分
  1. 生春巻き 4枚
  2. 人参 1本
  3. くるみ 5〜6コ
  4. アマニ油 15cc
  5. 小さじ1
  6. ポッカレモン 大さじ1
  7. きゅうり 1本
  8. 大根 5cm
  9. プチトマト 6個〜8個
  10. 紅茶デイパック(今回はアールグレイ) 1袋
  11. 粉ゼラチン 5g

作り方

  1. 1

    ティーカップにデイパック紅茶を入れ、湯を注いで紅茶を作る
    熱いうちにゼラチン1袋5gを入れて、四角いタッパーに1cm流す

  2. 2

    残りは別の容器に入れ冷やす。(使いません)
    タッパーは1cmくらいの高さまででokです。

  3. 3

    キャロットラペは、人参を皮をむき千切りにし、塩を振りしんなりしたら水分を捨て、アマニ油とレモンで合える砕いた胡桃を入れる

  4. 4

    きゅうりは斜めに薄切りにしてから千切りに切る

  5. 5

    大根は、食感を出すために5mm幅の拍子切りにする

  6. 6

    深さのあるカレー皿に50度くらいの湯を入れ、生春巻きの皮を浸す
    さっと全体をくぐらせる

  7. 7

    プチトマトは洗いヘタを取り、大根、きゅうり、キャロットラペと一緒に巻き込む

  8. 8

    半分にカットし、紅茶ゼリーを載せたら出来上がり

  9. 9

    ゼリーを細長く切って巻いてもいい

  10. 10

    8をカットしたところ

コツ・ポイント

キャロットラペは作り置きして置くと簡単に出来ますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hinamamas
hinamamas @cook_40053508
に公開
自身と家族の為、身体に優しい食事に気をつけています。iG→hinamama4始めました♡
もっと読む

似たレシピ