【糖質0g麺】鶏ときのこのトマトパスタ風

紀文の「糖質0g麺」(糖質0麺)を使用。ダイエット中のランチに。ゆでずにパスタより簡単。
糖質量(目安)13.1g。
このレシピの生い立ち
・糖質0g麺をパスタ風にしたいと思っていていたところ丸麺タイプをスーパーで見つけたので作ってみました。
【糖質0g麺】鶏ときのこのトマトパスタ風
紀文の「糖質0g麺」(糖質0麺)を使用。ダイエット中のランチに。ゆでずにパスタより簡単。
糖質量(目安)13.1g。
このレシピの生い立ち
・糖質0g麺をパスタ風にしたいと思っていていたところ丸麺タイプをスーパーで見つけたので作ってみました。
作り方
- 1
ささみは電子レンジで加熱。「ズボラでも簡単に!鶏ササミの冷凍保存方法」(レシピID : 20310251)参照。
- 2
鶏ささみは3本パックで売っていることが多いようなので、余った半分は冷凍保存するといいと思います。
- 3
エリンギはかさの部分と茎の部分に分け、かさの部分は6当分。茎は縦半分に切ってから端から斜め切りにする。
- 4
トマトは1センチ角に切る。
- 5
たまねぎは縦薄切りにする。
- 6
にんにくはみじん切り。
- 7
糖質0g麺は水で洗い、袋の表示どおりラップはせず電子レンジで2分半(500Wの場合)加熱する。
- 8
フライパンにオリーブオイルとにんにくを弱火で熱して香りが立ったら玉ねぎとエリンギをいためる。
- 9
しんなりしたらトマトを加えてさっといためる。
- 10
糖質0g麺、塩を加えてよく混ぜる。味をみて塩味を調整し、こしょうをふる。
- 11
皿にもり、乾燥パセリを飾る。
※作り方はここまで※ - 12
~糖質量(目安)~
糖質0g麺 0g
鶏ささみ 0g
エリンギ 0.8g
トマト 3.95g
たまねぎ 6.75g - 13
にんにく 1.6g
オリーブオイル 0g合計量 13.1g
コツ・ポイント
・糖質0g麺は丸麺タイプを使いましたが平らなものを使ってもいいと思います。具と合わせる前に水洗いし、熱湯をかける。
・糖質0g麺は味がしみやすいのでソースを乳化する必要がないようです。スパゲッティを使うより簡単で失敗がない。
似たレシピ
-
【糖質0g麺】青菜のペペロンチーノ 【糖質0g麺】青菜のペペロンチーノ
紀文の「糖質0g麺」(糖質0麺)を使用。ダイエット中のランチに。ゆでずにパスタより簡単。糖質量(目安)4.84g。 ☆糖質減らしてます☆ -
-
【糖質0g麺】きゃべつと納豆の梅干ソース 【糖質0g麺】きゃべつと納豆の梅干ソース
「糖質0g麺」はゆでなくていいのでパスタより時短簡単、低糖質でダイエット。パスタにも。糖質量(目安)9.18g。 ☆糖質減らしてます☆ -
【糖質0g麺】ニラのトマトスープ麺 【糖質0g麺】ニラのトマトスープ麺
「糖質0g麺」はフライパンひとつで完成、低糖質でダイエット!パスタのソースにも。糖質量(目安)14.73g。 ☆糖質減らしてます☆ -
【糖質0g麺】糖質0麺でサラダフォー 【糖質0g麺】糖質0麺でサラダフォー
紀文の「糖質0g麺」(糖質0麺)を使用。簡単、ランチに。糖質低っ!でもう一品足しましょう!糖質量(目安)5.64g。 ☆糖質減らしてます☆ -
-
-
-
-
【糖質0g麺】春キャベツの豚汁 【糖質0g麺】春キャベツの豚汁
紀文の「糖質0g麺」(糖質0麺)をキャベツ山盛りの豚汁で。根菜より早く煮えて時短、簡単。糖質量(目安)10.17g。 ☆糖質減らしてます☆ -
-
その他のレシピ