美味しい、お肉ホロホロ角煮 無水鍋

YUKIponwww
YUKIponwww @cook_40235342

時間はかかるけど、お肉がホロホロで美味しい!
歯の弱いお義父さんにも喜ばれた一品
このレシピの生い立ち
家で安く角煮を食べたかったので何度も試行錯誤してレシピ作りました。いっぱい作って冷凍!作るのが面倒な時これをメインにお腹いっぱい!腹持ちも良い

美味しい、お肉ホロホロ角煮 無水鍋

時間はかかるけど、お肉がホロホロで美味しい!
歯の弱いお義父さんにも喜ばれた一品
このレシピの生い立ち
家で安く角煮を食べたかったので何度も試行錯誤してレシピ作りました。いっぱい作って冷凍!作るのが面倒な時これをメインにお腹いっぱい!腹持ちも良い

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 豚バラ 400gから500g
  2. ゆで卵 4個
  3. 生姜薄切り 4枚
  4. ネギの青い部分 1〜2本
  5. ☆酒、醤油 各大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ4
  7. ネギの白い部分 1〜2本
  8. ゆで汁 2カップ

作り方

  1. 1

    豚肉は4~5cm角に切って鍋に入れ、ねぎの青い部分、しょうがと、豚が出ないぐらいの水を入れ、中火に10分かける。

  2. 2

    その間に茹で卵作ります。
    無水小鍋に1センチほど水を入れ蓋をして、強火で1分。弱火で8分。

  3. 3

    10分たった豚肉のアクをとります。

  4. 4

    出ない場合はもう一度蓋閉めて少し煮てからアクをとる。中火から蓋がカタカタ言い出したら弱火でトータル30分煮込みます。

  5. 5

    茹で上がったら

    上は油が多いので捨てて残りを
    ゆで汁2カップ分とっておく。

  6. 6

    豚肉とネギを1度ザルに上げて、水を捨てます。
    アクがついてるので1度お鍋洗います。豚肉にもアクが付いていれば水洗いします

  7. 7

    再度、お鍋に豚肉と白ネギを入れ、☆+ゆで汁を入れてて強火で炊きます。
    お鍋がカタカタ言えば弱火で40分煮込む

  8. 8

    火を止める前にゆで卵を投入して味見します。蓋をして1分したら火をけして、夜ご飯まで2.3時間余熱で置いとけば出来上がり。

  9. 9

    冷凍するときは、お肉が汁で浸るぐらい入れて冷凍するとパサパサになりません。

コツ・ポイント

豚肉を選ぶ時にいい感じに脂の刺しが入ってる方がとろけて美味しい!

残ったものはジップロックに汁ごとにいれて冷凍保存。
レンジでチンするときは玉子にきおつけてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YUKIponwww
YUKIponwww @cook_40235342
に公開
旦那と娘2人の4人暮らしです。2歳児と4才を育児中私はちょっとしっかり目の味付けが好みです。投稿初心者です。味には自信がありますが、工程などに不備がある場合があります。申し訳ございません。何かあればすぐ訂正させて頂きます。お手柔らかにお願いします。
もっと読む

似たレシピ