2013年 シュトーレン2年生

<手づくり2年生のシュトーレン>
今年のシュトーレンは去年のより美味しいね❤そんな言葉が聞けるようにがんばりました。
このレシピの生い立ち
2012年のレシピ(レシピID : 17718148)の改良版です。
2013年 シュトーレン2年生
<手づくり2年生のシュトーレン>
今年のシュトーレンは去年のより美味しいね❤そんな言葉が聞けるようにがんばりました。
このレシピの生い立ち
2012年のレシピ(レシピID : 17718148)の改良版です。
作り方
- 1
1か月前
ドライフルーツをラム酒に漬け込みました。
*材料の分量は漬け込んだフルーツを実際に使った分量です。 - 2
当日朝
ドライフルーツを量りながらザルに上げて置きます。
ザルの下に落ちたラム酒はとっておきます。 - 3
中種作り
今回はボウルで手ごね。
混ぜ合わす程度なので簡単です。
暖房いれた室内で発酵、2倍になるまで4時間半くらい。 - 4
発酵に時間をかけるので、その間にナッツ類をロースト。
胡桃はトースター500w予熱なしで6分。 - 5
スライスアーモンドはフライパン弱火で7分。
- 6
胡桃は刻んでおきます。
ナッツ類はあわせて冷ましておきます。バターを室温に戻しておきます。
- 7
いよいよ本種
柔らかくなったバターを泡だて器で白くなるまで混ぜ、砂糖も加えて混ぜ合わせる。
- 8
7に塩、卵黄を加えて混ぜ合わせ、中種の上に加え強力粉の半量~3分の2も加えて生地がまとまるまで捏ねる。
- 9
残りの粉も合わせて捏ねあげる。
ドライフルーツとナッツ類、スパイスを加えて均等に混ざるまで捏ねて、6分割。 - 10
形成して、二次発酵。
電源Offのオーブン内で約2時間1.5倍くらいになるまで。 - 11
190℃に予熱したオーブンに入れ180℃に下げて30分、途中上段下段を入れ替えて焼成。
仕上げ用のバターを溶かしておく。 - 12
焼きあがったら熱いうちに2のラム酒をサッと塗ります。
その上からバターを全量まんべんなく塗り込みます。 - 13
グラニュー糖をまぶして、冷まします。
完全に冷めてから粉糖を振りかけます。 - 14
乾燥しないようにすぐにラッピング。
丸一日味を馴染ませたら出来上がり♫ - 15
カットして個包装を職場のお土産用に。
コツ・ポイント
仕上げのバターの前にラム酒を塗るのでバターの染み込みが少な目になり「あっさり」な感じです。
我が家用は2本、あとはプレゼントしまいた。
1週間で食べちゃいましたが、最後が一番美味しかったです。
似たレシピ
-
手作り♥バレンタイン✜チョコレートバーク 手作り♥バレンタイン✜チョコレートバーク
ドライフルーツとナッツ、マシュマロのチョコバー!簡単でも凝った作りに見えるから今年は手作りで♡大人のチョコレートです♪ zezzy -
米粉のシュトーレン風パウンドケーキ♪ 米粉のシュトーレン風パウンドケーキ♪
グルテンフリー&バター不使用!シュトーレン風な味が楽しめる米粉のパウンドケーキ♡食べたらヤミツキになる美味しさです♬ さとみわ -
ミシャトモの冬支度☆自家製ミンスミート ミシャトモの冬支度☆自家製ミンスミート
英国風フルーツの洋酒漬けです♪ 毎晩秋に継ぎ足しつつ作り続けて今年で4年、ミンスミートのケーキは別格の美味しさです! ミシャトモ -
クリスマスを待つ♪シュトーレン★2012 クリスマスを待つ♪シュトーレン★2012
2012年初めて手作りしたシュトーレン♪基本レシピにアレンジを加えた部分の覚書です。旦那絶賛❤大成功!(^^)! cherissa -
-
-
-
-
自家製ローマジパン入りシュトレン♡HBで 自家製ローマジパン入りシュトレン♡HBで
市販品では値段が高いローマジパンを簡単に手作りして、シュトレンに。生地は、HBを使うので簡単~!(^^)! ガトーさん -
その他のレシピ