簡単!可愛い♪薔薇のアップルパイ

☆つっぴーママ☆
☆つっぴーママ☆ @cook_40108762

クルクル巻いて焼くだけで、とても可愛いいパイが作れます(^v^)
このレシピの生い立ち
子供が喜ぶ、可愛いお菓子が作りたくて(´▽`*)

簡単!可愛い♪薔薇のアップルパイ

クルクル巻いて焼くだけで、とても可愛いいパイが作れます(^v^)
このレシピの生い立ち
子供が喜ぶ、可愛いお菓子が作りたくて(´▽`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. りんご 1個
  2. スティックシュガー(3g入り) 4~5本
  3. シナモンパウダー(無くてもok) 適量
  4. チューブ入りバター ひと絞り
  5. 冷凍パイシート 1枚

作り方

  1. 1

    リンゴを8等分にカットします。
    芯の部分を取り除いてから、6〜8枚にスライスします。

  2. 2

    耐熱容器にカットしたリンゴを入れ、スティックシュガー&シナモンを振りかけます。

  3. 3

    コーヒーや紅茶に使うスティックシュガーだと、量らなくていいので便利です。

  4. 4

    冷凍のパイシートを使います。

  5. 5

    リンゴをレンジにかける前に、冷凍庫からパイシートを1枚出し、室温で柔らかくします。

  6. 6

    耐熱容器のリンゴを電子レンジで加熱します。
    600wで5分。

  7. 7

    レンジから出したらバターをひと絞りし、混ぜて馴染ませます。

  8. 8

    こんな感じです(^^)

  9. 9

    バターが馴染んだらザルにあけ、水気を切ります。
    ここ大事です!

  10. 10

    ボールに残った汁は捨てずにとっておきましょう。後でおまけの飲み物を作ります(*'ω'*)

  11. 11

    少し柔らかくなったパイ生地を、8等分にカットします。
    リンゴが大きい時は6等分に。

  12. 12

    麺棒を使い、約30㎝にのばします。

  13. 13

    のばす時は、中心から下へのばした後、上にのばすと上手くいきます。

  14. 14

    リンゴを少し重ねながら並べます。巻き始めと終わりは1〜2㎝、下側になる方は5㎜位生地が見えるようにリンゴを置きます。

  15. 15

    大きめのリンゴだと6枚、小さめなら8枚を目安にしてください。

  16. 16

    手前から向こうに、クルクル巻いていきます。

  17. 17

    巻き終わりは、こんな感じです。巻き終わりの部分が焼いてる間にはがれないよう、生地をつまむようにしてくっつけておきます。

  18. 18

    上に向けたら、花びらの形を整えます。

  19. 19

    トレーにクッキングシートを敷き、パイ同士がくっつかないように間をあけて並べます。
    200℃で20分焼きます。

  20. 20

    焼き上がり♪

  21. 21

    粗熱が取れたら、召し上がれ(*'ω'*)

  22. 22

    10で取っておいた汁に牛乳を加えると、アップルパイ風味の飲み物になります♪
    こちらもオススメです(*^▽^*)

  23. 23

    2015.12.28 人気検索で7位になりました♡ありがとうございます♪皆様に感謝(≧▽≦)

  24. 24

    2016.2.20話題入り♡作ってくださった皆様に感謝(≧▽≦)

  25. 25

    2016.3.17 人気検索で1位になりました♡ありがとうございます♪皆様に感謝(*'ω'*)

コツ・ポイント

リンゴの種類によって甘さが変わるので、砂糖の量は調節して下さい。
パイ生地が柔らかくなり過ぎるとカットしずらいので注意!
巻き終わりの生地をつまんでくっつける時、底の部分の生地も少しつまんでくっつけておくと、型崩れしにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆つっぴーママ☆
に公開
こんにちは(^v^)お料理が大好きなつっぴーママです。子供達のお弁当やおうちご飯を、家族の日常を交えながら紹介しているインスタ『tuppymama』とブログ『つっぴーママの男子弁当』http://tuppymama.blog.fc2.com/もよろしくお願いします(´▽`*)『ミイル』にも参加しています(*'ω'*)
もっと読む

似たレシピ