手打ちソース焼きそば

Minira9jp @cook_40049040
卵入り中華蒸し麺で作りました。こしがあっておいしい焼きそばになりました。
このレシピの生い立ち
料理教室で餃子の皮や中華まんの生地の打ち方を習ったので、応用でうどん、そば、パン生地、ピザ生地、中華麺が打てるようになったので、中華蒸し麺にもチャレンジしてみました。
手打ちソース焼きそば
卵入り中華蒸し麺で作りました。こしがあっておいしい焼きそばになりました。
このレシピの生い立ち
料理教室で餃子の皮や中華まんの生地の打ち方を習ったので、応用でうどん、そば、パン生地、ピザ生地、中華麺が打てるようになったので、中華蒸し麺にもチャレンジしてみました。
作り方
- 1
大きめのボウルに麺の材料をすべて入れ、かき混ぜてそぼろ状にします。
- 2
1を体重をかけて一塊になるまで捏ねます。
- 3
2を調理台に出し、生地が滑らかになるまでさらに捏ねます。
- 4
3をラップでくるみ、常温で30分以上休ませます。
- 5
パスタマシンで、幅2mm×厚さ1mmの極細麺にします。
- 6
打ち粉をして、大きめの鍋で8分ほど生麺を蒸します。
- 7
大きめの鍋にお湯を2Lほど沸かし、蒸し麺を2分間茹でます。
- 8
7のお湯を切ってボウルに入れ、大さじ1のサラダ油を絡ませます。
- 9
フライパンにサラダ油を入れ、塩胡椒した豚肉を炒めます。
- 10
豚肉に火が通ったら刻んだキャベツを入れて、創味シャンタンDXを加えてさらに炒めます。
- 11
10に8とソースを入れ、水気がなくなるまで炒めます。
- 12
11を皿に盛り、紅ショウガをのせ、青のりをふったらできあがりです。
コツ・ポイント
重曹を入れた麺は加熱すると太くなるので、できるだけ細くします。蒸す、茹でる、炒めるの手順を間を置かず手際よく行います。もたつくと麺が一塊になったり、伸びたりしてしまいます。
似たレシピ
-
-
イタリアンパスタと重曹でソース焼きそば イタリアンパスタと重曹でソース焼きそば
重曹卵入りパスタ第2弾、四角いキタッラでソース焼きそばにしました。紅生姜がないですがしょうがないですね。。。 CristianoX -
-
-
-
-
-
-
-
-
ソースやきそば・ダイエットバージョン ソースやきそば・ダイエットバージョン
野菜やお肉がしっかりとれて、食べ応えがある焼きそばです。味も美味しいので、普通の焼きそばよりも好きになっちゃうかも! ところてんの伊豆河童
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19881170