手打ちソース焼きそば

Minira9jp
Minira9jp @cook_40049040

卵入り中華蒸し麺で作りました。こしがあっておいしい焼きそばになりました。
このレシピの生い立ち
料理教室で餃子の皮や中華まんの生地の打ち方を習ったので、応用でうどん、そば、パン生地、ピザ生地、中華麺が打てるようになったので、中華蒸し麺にもチャレンジしてみました。

手打ちソース焼きそば

卵入り中華蒸し麺で作りました。こしがあっておいしい焼きそばになりました。
このレシピの生い立ち
料理教室で餃子の皮や中華まんの生地の打ち方を習ったので、応用でうどん、そば、パン生地、ピザ生地、中華麺が打てるようになったので、中華蒸し麺にもチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (麺)
  2. 強力粉 100g
  3. 薄力粉 100g
  4. 2g
  5. 重曹 2g
  6. 卵(Mサイズ) 1個
  7. 卵を含めて92g
  8. 打ち粉(薄力粉) 適量
  9. サラダ油 大さじ2
  10. 中濃ソース 大さじ4
  11. 塩胡椒 少々
  12. 創味シャンタンDX 小さじ1
  13. (具)
  14. キャベツ 200g
  15. 豚肉(スライス) 120g
  16. 紅ショウガ 適量
  17. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに麺の材料をすべて入れ、かき混ぜてそぼろ状にします。

  2. 2

    1を体重をかけて一塊になるまで捏ねます。

  3. 3

    2を調理台に出し、生地が滑らかになるまでさらに捏ねます。

  4. 4

    3をラップでくるみ、常温で30分以上休ませます。

  5. 5

    パスタマシンで、幅2mm×厚さ1mmの極細麺にします。

  6. 6

    打ち粉をして、大きめの鍋で8分ほど生麺を蒸します。

  7. 7

    大きめの鍋にお湯を2Lほど沸かし、蒸し麺を2分間茹でます。

  8. 8

    7のお湯を切ってボウルに入れ、大さじ1のサラダ油を絡ませます。

  9. 9

    フライパンにサラダ油を入れ、塩胡椒した豚肉を炒めます。

  10. 10

    豚肉に火が通ったら刻んだキャベツを入れて、創味シャンタンDXを加えてさらに炒めます。

  11. 11

    10に8とソースを入れ、水気がなくなるまで炒めます。

  12. 12

    11を皿に盛り、紅ショウガをのせ、青のりをふったらできあがりです。

コツ・ポイント

重曹を入れた麺は加熱すると太くなるので、できるだけ細くします。蒸す、茹でる、炒めるの手順を間を置かず手際よく行います。もたつくと麺が一塊になったり、伸びたりしてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Minira9jp
Minira9jp @cook_40049040
に公開
2007年12月、市川市行徳にお住まいの、当時センチュリーハイアット東京(現ハイアットリージェンシー東京)の総料理長をされていた山岡洋シェフと出会いました。料理と人柄に共感し、山岡シェフのレストランに通うようになりました。定年退職を機に2008年9月、ご自分のレストランで料理教室を開きました。第1回から料理教室にも通い続け、おいしいものを食べるだけではなく、作ることにも興味を持つようになりました。
もっと読む

似たレシピ