ふわふわ豆腐ハンバーグで野菜を食べよう。

ヤスパパ@
ヤスパパ@ @cook_40254696

野菜と豆腐でふわふわヘルシー。
さっぱりおろしポン酢で召し上がれ。
このレシピの生い立ち
2才の娘が野菜もお肉もあまり食べなくて、唯一お肉で食べてくれるのがひき肉料理だったので、野菜を細かくして一緒に食べられるように工夫しました。
添えてある大根おろしはポン酢で娘が好きな猫風に。
焼いた秋刀魚に添えると面白いですよ。

ふわふわ豆腐ハンバーグで野菜を食べよう。

野菜と豆腐でふわふわヘルシー。
さっぱりおろしポン酢で召し上がれ。
このレシピの生い立ち
2才の娘が野菜もお肉もあまり食べなくて、唯一お肉で食べてくれるのがひき肉料理だったので、野菜を細かくして一緒に食べられるように工夫しました。
添えてある大根おろしはポン酢で娘が好きな猫風に。
焼いた秋刀魚に添えると面白いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 200グラム
  2. 豆腐 200グラム
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 1個
  6. 大葉 4枚
  7. 本つゆ 大さじ1
  8. 大根おろし 適量
  9. 大葉 飾り用

作り方

  1. 1

    豆腐は横半分に切ってリードで包んだら重しをして水気を切ります。

  2. 2

    人参と玉ねぎはみじん切りにして炒めます。
    甘味が出たら移して冷ましておきます。
    火を入れない大葉は粗みじんにカット。

  3. 3

    鶏ひき肉に1%(2グラム)の塩を加えて粘りが出たら 豆腐・卵・野菜・大葉・本つゆを加えて豆腐を潰しながら混ぜます。

  4. 4

    1人前100グラムくらいに分けて成形。
    フライパンで焼いていきます。

  5. 5

    中火で焼き色が付いたらひっくり返し、弱火にかえて蓋をして5分くらい蒸し焼きにして出来上がり。

  6. 6

    今回はおろしポン酢でさっぱり頂きましたが、照り焼き風にして卵黄を付けるとご飯が進みますよ~。

コツ・ポイント

豆腐の水分を切ることと、野菜はじっくり炒めてしっかり甘味を出しておきます。
鶏ひき肉は冷蔵庫から出した冷たい状態に塩をして練っていくと粘りが出て具材のまとまりがよくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤスパパ@
ヤスパパ@ @cook_40254696
に公開
和歌山県出身 埼玉県在住嫁と3さいの娘との3人暮らし※嫁の実家のお隣で半マスオさん状態食べることが大好きで調理師学校へ進学しフランスへ1年間留学後、都内のフレンチレストランで約6年間修行好きな物/料理 食べ歩き スイーツ マンガ アクアリウム 歴史や時代小説昔から子供が大好きで今は親バカ街道まっしぐら中www.r-aile-dor.com
もっと読む

似たレシピ