♥シャキっとクリーミー白和え♥

スージー&ジル
スージー&ジル @cook_40037780

甘さと酸味シャキッとした野菜の食感がある
白和えです!

このレシピの生い立ち
金沢の農園食堂さんで食べた甘みと酸味の白和えが美味しくて家でも食べたいと思い野菜などプラスアレンジして再現してみました
何度か作り味が近づいたのでレシピにしました♥

♥シャキっとクリーミー白和え♥

甘さと酸味シャキッとした野菜の食感がある
白和えです!

このレシピの生い立ち
金沢の農園食堂さんで食べた甘みと酸味の白和えが美味しくて家でも食べたいと思い野菜などプラスアレンジして再現してみました
何度か作り味が近づいたのでレシピにしました♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢2~3個分
  1. 大根 3㎝
  2. にんじん 5㎝
  3. ☆自然塩 小さじ1/2
  4. ひじき(乾燥) 小さじ2
  5. すし酢 大さじ2
  6. 枝豆(冷凍) ひとつかみ
  7. 絹豆腐 (150g)1/2丁
  8. ★すりゴマ(白) 小さじ2
  9. ★砂糖 小さじ1/2
  10. ★自然塩 小さじ1/4弱
  11. ★醤油 少々
  12. ★マヨネーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておく
    (朝パックから取り出しペーパーを巻きパックに戻し冷蔵庫で保存してました)

  2. 2

    ひじきは水に入れもどす

  3. 3

    大根・にんじんは
    千切りにする
    塩を加えもみ10分置いておく

  4. 4

    10分後
    こんな感じにしんなりします

  5. 5

    ザルに入れ水でさっと洗って水気をしぼる

  6. 6

    戻したひじきは汚れを洗い流し水気をしぼる

  7. 7

    大根・にんじん・ひじきを器に入れすし酢を和える

  8. 8

    時々上下をかえして10分くらい置いておく

  9. 9

    ★をボウルに入れまぜあわせる
    (写真はマヨネーズがぬけてます)

  10. 10

    ★よくまぜクリーム状にする

  11. 11

    鞘から出した枝豆と酢に和えた大根の水気をしぼって加えまぜてできあがり~♥
    (少し置いて味をなじませたほうが美味しいです)

  12. 12

    皿に盛りつけて
    できあがり~♥

コツ・ポイント

豆腐の水切り・野菜類の水切りはしっかりと!
できあがってすぐ食べるより数時間置いてから食べるほうが味がなじんで美味しいです♥
彩に枝豆・にんじんを加えました
お好みの野菜季節の野菜を加えアレンジするのもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スージー&ジル
スージー&ジル @cook_40037780
に公開
千葉県→12.8.22石川県に引っ越しました!産後ゴルフは休業中→9年ぶりに復帰 娘の偏食に苦戦 皆さんのレシピを参考にどうやったら食べてもらえるのか?模索中 食べてくれたり また作ってね!などハマった料理をレシピ等に記録 時々ふらりと営業中です 久々にクック開けたら ガラリと変わっていて使い方迷子中(T ^ T)機能についていけてません!ごめんなさい 素敵なつくれぽ いつもありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ