ポークソテー☆温トマトソース

ポークソテーを,刻んだトマトのソースでさっぱりと。甘くないトマトも美味しいソースになります。
このレシピの生い立ち
小麦粉をしっかりはたいて,ケチャップ+ウスターソースを絡めたポークチョップを作ることが多いのですが,さっぱりしたポークソテーを作りたくて,付け合わせ予定だった甘くなさそうなトマトをソースにしてみました。
トマトの酸味がきいて,さっぱり!!
ポークソテー☆温トマトソース
ポークソテーを,刻んだトマトのソースでさっぱりと。甘くないトマトも美味しいソースになります。
このレシピの生い立ち
小麦粉をしっかりはたいて,ケチャップ+ウスターソースを絡めたポークチョップを作ることが多いのですが,さっぱりしたポークソテーを作りたくて,付け合わせ予定だった甘くなさそうなトマトをソースにしてみました。
トマトの酸味がきいて,さっぱり!!
作り方
- 1
豚ロース肉は,筋切りして,肉たたきで叩く。少し広がるので,手で形を整える。元の大きさにならなくてもOK。
- 2
トマトは,大きめのさいの目に切っておく。じゃがいもは皮をむき,水約大さじ1とシリコンスチーマーに入れ,レンジで3分。
- 3
肉に塩,胡椒する。
- 4
熱したフライパンにオリーブオイルを入れて,中火で肉を焼く(約2分。肉の厚さに応じて調節)。
- 5
ひっくり返して少し焼けたら,白ワインを振りかけ,蓋をして蒸し焼きにする(約3分。肉の厚さに応じて調節)。
- 6
白ワインが飛んで汁気がなくなったら,焦がさないよう注意しつつ,脂身がカリカリになるように焼く。
- 7
じゃがいもとベビーリーフをのせたお皿に肉を取る。
- 8
肉を取り出したフライパンにトマトを入れ,塩を振る。トマトに軽く火が通り,とろりとしてきたら,肉にかける。
コツ・ポイント
肉たたきを使うと,お肉が柔らかくなります。
縮んで丸まってしまうので,筋切りは確実に。
トマトはゴロゴロしているくらいが美味しいです。
塩・胡椒したお肉に茶こしで小麦粉をはたいても良いですが,塩・胡椒だけでもさっぱり美味しくできます。
似たレシピ
その他のレシピ