レンジで簡単♬蒸しなす(焼きナス風お味)

パセリセリ
パセリセリ @cook_40081223

夏にぴったり。超簡単。冷たくて美味しいレシピです。夏こそがお茄子の旬。もりもりいただきましょう。(写真を入れ替えました)
このレシピの生い立ち
レンジ調理のお手軽さ美味しさに感謝のレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. なす 何本でも
  2. 薬味青じそ、ねきなど) お好みで
  3. 醤油やポン酢 お好みで

作り方

  1. 1

    ナスは皮をむいて短時間だけ水につける。水を拭き取らずに濡れたままでひとつずつラップに包みます。

  2. 2

    ナス5本でレンジ600W8分ほどチン。機種により癖があるので加熱時間は増減して下さい。太い部分が柔らかくなればOKです。

  3. 3

    そのまま冷やし、食べる前に手で割いてください。熱いままでも美味しいです。青じそ、ネギなどをのせてお醤油でいただきます。

コツ・ポイント

早めにチンして冷蔵庫に入れておけば食べる前に割くだけ。とても便利です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

パセリセリ
パセリセリ @cook_40081223
に公開
フルタイム勤務のため、おおざっぱに適当に作っていますが、お料理がいちばんのストレス解消になっている気がします。手順はシンプルなのに美味しいと言われるような食事を作りたいと願っています。(京都在住ですので、もしかしたらやや薄味かもしれません。)
もっと読む

似たレシピ