春菊の白和え

すいいろ
すいいろ @cook_40112930

2014.3/31作成
スーパーで買った春菊の袋裏面にあったレシピを自分用にずぼら…簡略化したものです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 春菊 1束
  2. 人参 1/3~1/2本
  3. こんにゃく(あれば 1/2枚
  4. 豆腐 1丁
  5. ★味噌 大1
  6. ★砂糖 大1+1/2
  7. ★白すりゴマ 大2~3
  8. 白ごま(あれば お好み量

作り方

  1. 1

    さっと茹でた春菊を絞って水気を切り、微塵切り。

  2. 2

    人参を、水を少し入れた深皿等に入れ、ラップをし2分弱(※柔らかさはお好みで)その後水気を切り微塵切り。蒸器があれば便利。

  3. 3

    ※②は茹でるでもok。竹串がぷすっと刺さる位の柔らかさにして下さい

  4. 4

    蒟蒻を茹でて水気を切り、微塵切り。

  5. 5

    ★をすべて混ぜる。混ぜたら、①~④を加えよく混ぜる。水気が切れて無いと水っぽくなるから注意。(私は白すりゴマで調整)

  6. 6

    完成!

コツ・ポイント

①~④はどれが最初でも良いです。同時進行でも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

すいいろ
すいいろ @cook_40112930
に公開
2021年からヴィーガン/菜食中心生活になりました。ゆるいマクロビ料理・自然療法も楽しんでいます( *´`)(21年以前のレシピは、今の私の食事とは全然違います‥)奈良の山奥で自然に囲まれた生活をしています。菜食料理と絵が本業です♪仕事と趣味のつぶやき @suicolors
もっと読む

似たレシピ