めんどくさがり屋のサーモン南蛮漬け

むうちゃんこうちゃん @cook_40186089
サーモンの南蛮漬けです。レシピを訂正しました。めんどくさい度3。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。ちなみにサーモンはいつもノルウェー産を好んで使っています。油をつかうのでめんどくさい度は3ですが、それが苦でなければ大丈夫。
作り方
- 1
玉ねぎはスライスしてしばらく水につけて水気を切る。唐辛子は輪切り、ピーマンニンジンはスライス。
- 2
黒丸の調味料をあわせておく。
- 3
2に1を入れておく。
- 4
サーモンを用意し、厚さ0.5~1センチにカットする。
- 5
こんな感じです。
- 6
ボールにサーモンをいれ、そこに片栗粉をいれて手でふんわり混ぜてまぶす。
- 7
180度の油で2分あげる。1分くらいすると浮いてくるのでさいばしでゆっくり移動させながら揚げる。
- 8
揚がったものから3の皿に入れていく。揚げ油の上で油を切るくらい。
- 9
サーモンをタレにまんべんなくからませて味がなじむまでおく。(さめるくらいまで)
- 10
あとは好きなだけ小皿に分けて召し上がれ。
コツ・ポイント
冷めて味がなじんだころが食べごろですので付け置く時間(1時間くらい)の余裕をみて作ってください。ニンジンはなくてもいいですが、玉ねぎは必須です。ピーマンもあると風味がまします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19893591