めんどくさがり屋のサーモン南蛮漬け

むうちゃんこうちゃん
むうちゃんこうちゃん @cook_40186089

サーモンの南蛮漬けです。レシピを訂正しました。めんどくさい度3。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。ちなみにサーモンはいつもノルウェー産を好んで使っています。油をつかうのでめんどくさい度は3ですが、それが苦でなければ大丈夫。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. サーモン(刺身用) 150g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピーマン 2個
  4. ニンジン 1/2本
  5. 赤唐辛子 小さじ1
  6. ●酢 100cc
  7. ●薄口醤油 大さじ1
  8. ●砂糖 大さじ3
  9. かたくり粉 大さじ1強
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライスしてしばらく水につけて水気を切る。唐辛子は輪切り、ピーマンニンジンはスライス。

  2. 2

    黒丸の調味料をあわせておく。

  3. 3

    2に1を入れておく。

  4. 4

    サーモンを用意し、厚さ0.5~1センチにカットする。

  5. 5

    こんな感じです。

  6. 6

    ボールにサーモンをいれ、そこに片栗粉をいれて手でふんわり混ぜてまぶす。

  7. 7

    180度の油で2分あげる。1分くらいすると浮いてくるのでさいばしでゆっくり移動させながら揚げる。

  8. 8

    揚がったものから3の皿に入れていく。揚げ油の上で油を切るくらい。

  9. 9

    サーモンをタレにまんべんなくからませて味がなじむまでおく。(さめるくらいまで)

  10. 10

    あとは好きなだけ小皿に分けて召し上がれ。

コツ・ポイント

冷めて味がなじんだころが食べごろですので付け置く時間(1時間くらい)の余裕をみて作ってください。ニンジンはなくてもいいですが、玉ねぎは必須です。ピーマンもあると風味がまします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

むうちゃんこうちゃん
に公開
めんどくさいが口癖。でも出来合いの味は飽きる。そんなときに短時間で作れて美味しいレシピを探しています。時間があるときは手間をかけて作ります。自分のレパートリーがないのでクックパッドのお世話になっています。レシピはできるだけ写真を載せてわかりやすく、めんどくさいかどうかは3段階で判定しています。(あくまで私の主観です・・・)
もっと読む

似たレシピ