【一人鍋】たっぷり野菜とチキンの玉ねぎ鍋

チーズのコクと玉ねぎの甘味、醤油麹に漬けて焼いた鶏もも肉の旨みが美味しい鍋です。大戸屋の期間限定メニューの真似です。
このレシピの生い立ち
新宿区のとある店舗で食べた「たっぷり野菜とチキンの玉ねぎ鍋定食」の再現を試みました。
鍋つゆの味は店舗のものより濃い感じですが、個人の好みとしてよしとしました。
【一人鍋】たっぷり野菜とチキンの玉ねぎ鍋
チーズのコクと玉ねぎの甘味、醤油麹に漬けて焼いた鶏もも肉の旨みが美味しい鍋です。大戸屋の期間限定メニューの真似です。
このレシピの生い立ち
新宿区のとある店舗で食べた「たっぷり野菜とチキンの玉ねぎ鍋定食」の再現を試みました。
鍋つゆの味は店舗のものより濃い感じですが、個人の好みとしてよしとしました。
作り方
- 1
鶏もも肉の両面をフォークで突き刺し、ポリ袋に醤油麹とともに入れてもみ合わせ、冷蔵庫で1時間ほど置く。
- 2
玉ねぎの皮をむき、耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジで500W・2分加熱する。
- 3
人参の皮をむき一口大に切る。白菜はザク切りにする。ブロッコリーを小房に切り分ける。水菜は葉の部分を5cm長さに切る。
- 4
スライスチーズは、あればチェダーチーズを用意する。普通のスライスチーズでもよいです。
- 5
フライパンにサラダ油を熱し、1の鶏肉の余分な醤油麹を拭いて、中火で上下を返し表面に焼き色がつくくらい炒める(約3分)。
- 6
土鍋に和風出汁とコンソメスープの素を入れて煮立て、中火で人参を2分、白菜とブロッコリーを加えてさらに2分煮る。
- 7
みりんを入れ、5の鶏肉を一口大に切って入れ、2の玉ねぎを半分に切って加えてさらに2分煮る。
- 8
塩とブラックペッパーを入れて味を調え、火を止める。玉ねぎの上にスライスチーズを被せ、水菜を散らして完成。
コツ・ポイント
レンジで加熱する際、玉ねぎから出る水分は鍋つゆに入れてください(野菜の旨みがあるので)。
ぐつぐつと煮ながら食べる鍋ではありませんので、火を止めた後は熱いうちにお召し上がりください。
似たレシピ
その他のレシピ