レンチンで簡単!【手羽元と大根の煮込み】

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】の簡単料理(^^♪
煮魚をレンチンで簡単に作っちゃおー!
器に入れて、レンチンするだけ♪
ほっとけレシピ!
このレシピの生い立ち
レンチンレシピ。

レンチンで簡単!【手羽元と大根の煮込み】

【働くママ】の簡単料理(^^♪
煮魚をレンチンで簡単に作っちゃおー!
器に入れて、レンチンするだけ♪
ほっとけレシピ!
このレシピの生い立ち
レンチンレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 8本
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. ごま 大さじ1
  4. ※すりおろしにんにく 大さじ1/2
  5. 大根 400g
  6. ●なると 60g
  7. 〇水 500cc
  8. 〇和風顆粒だし 大さじ1/2
  9. 〇酒 50cc
  10. 〇みりん 50cc
  11. 〇醤油 50cc
  12. 〇はちみつ(砂糖適量でも可) 大さじ1.5
  13. 〇すりおろし生姜 小さじ1/4
  14. 青ネギ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。

  2. 2

    大根は半月切り、なるとは、ななめ切り。

  3. 3

    大根は、サッと茹でます。透明になればOK!

  4. 4

    手羽元と片栗粉をビニール袋に入れてシャカシャカ。全体にまぶします。(ビニール袋は使い捨て。食器の洗い物を出さすに済むね)

  5. 5

    ごま油を熱したフライパンで、にんにくを炒めます。

  6. 6

    香りが出たら、手羽元を入れてサッと炒めます(完全に火が通っていなくても大丈夫です!)

  7. 7

    耐熱容器に〇を全部入れて混ぜ合わせます。鶏手羽・大根・ナルトを入れます。

  8. 8

    オーブンシート(キッチンペーパーでも可)をのせ蓋変わり。さらに、空気の抜け口を作りラップをふわっとかけます。

  9. 9

    レンチン!
    (目安:600w10分、その後、200w20分)

  10. 10

    器に盛って、出来上がり(^^♪

コツ・ポイント

※大根は、サッと茹でておくと味がしっかり
 しみます。
※手羽元は、片栗粉をまぶし、旨みが煮汁に
 溶け出ることなく、ごま油で風味UP!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ