紅茶香るトマトとチーズのスコーン

ぼたんこぶ
ぼたんこぶ @cook_40159702

紅茶がほんのり香る生地にトマトとチーズか見え隠れするお食事スコーンです。朝食にオススメ!!
このレシピの生い立ち
紅茶×トマトレシピコンテストに応募するため考えました。

紅茶香るトマトとチーズのスコーン

紅茶がほんのり香る生地にトマトとチーズか見え隠れするお食事スコーンです。朝食にオススメ!!
このレシピの生い立ち
紅茶×トマトレシピコンテストに応募するため考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. ベーキングパウダー(アルミフリー) 10g
  4. バター 40g
  5. 5g
  6. 紅茶葉 ティーバッグ3個
  7. 熱湯 大さじ1
  8. 牛乳 70ml
  9. 全卵 1個分
  10. ヨーグルト 50g
  11. ドライトマト 30g
  12. ベビーチーズ 3個

作り方

  1. 1

    ティーバッグ2個分を大さじ1杯の熱湯で湿らせ牛乳70mlを注ぎ、レンジで1分煮出し、冷ましておく。

  2. 2

    計量カップなどに卵を入れ解き、そこに冷ました濃いめミルクティーを100ccになるよう入れ合わせる。

  3. 3

    ドライトマトとチーズを5mm角に切る。

  4. 4

    冷したバターを1cm角に切り、強力粉と薄力粉、塩、ティーバッグ1個分の茶葉の中に入れ馴染ませる。FPを使うと便利!

  5. 5

    バターと合わせた粉類をボウルに入れ、卵ミルクティー、ヨーグルトを加え混ぜ、ドライトマト、チーズを加えさっと混ぜまとめる。

  6. 6

    打粉をした台に乗せ、麺棒で1cm厚さ1.5~2cm位にしラップに包んで3時間〜1晩冷蔵庫で休ませる。

  7. 7

    冷蔵した生地を型で抜いたり、包丁で切ったりお好みの形にする。

  8. 8

    型抜きしたり切ったりして出た端は捏ねずに重ねて成形する。

  9. 9

    オーブンを210℃に予熱する。天板に生地を並べ卵か牛乳(分量外)を塗る。

  10. 10

    210℃で12分ほど焼く。

コツ・ポイント

ドライフルーツのところに売っているドライトマトで作るとトマトの甘みが際立って美味しいです。粉類と水分を合わせるときはあまり練らないよう、ゴムベラでさっと合わせ手で馴染ませるようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼたんこぶ
ぼたんこぶ @cook_40159702
に公開
大分生まれの猫好きです。いろんな料理に挑戦中!
もっと読む

似たレシピ