鯖缶とミートボールのトマト煮込み

市販のミートボールを使う事で、少ない調味料で味付け可能です!味にうるさい旦那を黙らせた一品!美味しいの言葉も頂きました✩
このレシピの生い立ち
鯖缶と大量のトマトがあったので、一気に消費できないかと考案。調味料が切れてたので、お弁当用のミートボールで手抜きしながらも確り味付け(笑)
作り方
- 1
トマトを切って煮込む⇒野菜カット・レンチン⇒トマトの水分が出てきたら他の材料投入⇒ウスターソースで調えて完成✩.*˚
- 2
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
- 3
①トマトは4~8等分。トマトの水分のみで煮込むので、出来るだけ水分が、まな板などにこぼれないように気を付けてください。
- 4
※トマトは切ったらそのままお鍋へ入れてしまってください。そうすることで、少しでもトマトの水分流出を抑えられます。
- 5
トマトが全て切れたら、火を付けます。中火の弱火で水分が出てくるまでコトコトと煮込みます。時々でいいので混ぜてくださいね。
- 6
②玉葱(私は甘みの強い赤玉を使いました)を微塵切りして軽く火が通る程度にレンチンしておきます。
- 7
キャベツはお好みの大きさにカット。
大きめにカットする方は、こちらもレンチンしておくと時短になります✩ - 8
③トマトから水分が出てきていると思うので、そこにキャベツと玉葱を投入。トマトと絡めてあげてください✩
- 9
ミートボールを開けて投入。ミートボールのタレを使うので、タレも最後の1滴まで絞って入れてくださいね!(笑)
- 10
④3袋くらい入れたら味見して、薄いと感じたらミートボールを追加。または、ケチャップなどの調味料で味付けてください(笑)
- 11
好みの濃さに近付いたら、鯖缶を投入。潰れないように軽く混ぜて、必要な量だけウスターソースを回し入れて混ぜて味見(笑)
- 12
美味しかったら出来上がりです!!(๑´ㅂ`๑)笑笑
コツ・ポイント
家は幼児に合わせて材料を小さめに刻んでいます。大人の方だけなら、大きめでもOK!その方が美味しいかもです(笑)
ゆっくり煮込んであげると更に美味しいです。トマトの代わりにトマト缶でもOK!お家にある方で作って見てください(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
*絶品!ミートボールのトマト煮込み* *絶品!ミートボールのトマト煮込み*
ミートボールはつなぎなし!今回は舞茸と共に。パスタと和えても美味しいです。つなぎは使わず、塩麹を使うだけでベスト! ありさrecipe♡ -
-
-
-
-
-
-
豆腐ミートボールトマト煮込み♬ 豆腐ミートボールトマト煮込み♬
豆腐入りミートボールを沢山作って冷凍保存。作りおきしたミートボールは便利!いざという時に解凍してすぐにメインが一品できます(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ) ❤亜子❤ -
-
超簡単!ミートボールのトマト煮込み!! 超簡単!ミートボールのトマト煮込み!!
ミートボールと白菜のトマトソース煮込みレシピです。冷凍しておいたミートボールを凍ったまま煮込みました。 hy19690616
その他のレシピ