抹茶のレアチーズタルト

抹茶とレアチーズはけっこう相性いいですよね。
私にしてはがんばったし、いい出来になったと思います。
このレシピの生い立ち
抹茶好きの友達にへの、お礼というか、手土産用に作ったものです。 家族に毒見(笑)をしてもらいましたが、好評でしたので、そのまま友達へあげる予定です。
抹茶のレアチーズタルト
抹茶とレアチーズはけっこう相性いいですよね。
私にしてはがんばったし、いい出来になったと思います。
このレシピの生い立ち
抹茶好きの友達にへの、お礼というか、手土産用に作ったものです。 家族に毒見(笑)をしてもらいましたが、好評でしたので、そのまま友達へあげる予定です。
作り方
- 1
薄力粉はふるっておく。
- 2
ふるった薄力粉1カップ分に砂糖(大さじ1.5)とグラニュー糖をいれ、泡だて器でまぜる。
- 3
2にバターを細かく切って冷やしたのをいれ、フォークとかですりまぜるようにする。
- 4
のこりの薄力粉も入れて、混ぜる。
色にむらがなくなったら、といた卵をいれて、なじます。 - 5
まとめてラップでくるみ、1時間冷蔵庫で休ます。
- 6
クリームチーズをレンジで20秒くらいチンして、やわらかくなったら、泡だて器でまぜる。
- 7
6に砂糖小さじ2をいれて混ぜる。
(3:1になるように分けとく) - 8
生クリーム70ccに抹茶ラテの粉末(色をみてちょうどいいくらい。少し余らしといてください)を入れて泡立てる。
- 9
残りの生クリームに砂糖大さじ1をいれ、8分立てにする。
- 10
7(多い方)に9をいれて混ぜる。
味を見て砂糖の量をここで調整してください。 - 11
7(少ない方)に抹茶ラテの粉末(あまり)をいれてなじむまで混ぜる。スプーンとかでおk。
- 12
8 10 11は冷蔵庫に入れとく
- 13
冷蔵庫で休ませておいたタルト生地をめんぼうで3,4mmぐらいにのばす。
- 14
型にはめる。
(コツ・ポイント参照) - 15
180℃のオーブンで15分、200度でミニは2分、中は4分焼く。
- 16
↑こんな感じに焼けます。
15を冷ます。 - 17
クッキングシートでコルネを2つ作る。(細いのと太いの)
- 18
細いコルネには11
太いコルネには10
をそれぞれいれる。 - 19
16に11→10→11の順に重ねいれる
最後に11は 模様をつけるために、間隔をとって巻いてください。
写真↑ - 20
表面を爪楊枝で外から中心、中心から外へと、波をかくように模様付ける。
- 21
最後に8をスプーンですくってポンっておく。
冷蔵庫で冷やして完成。
コツ・ポイント
私の場合使い捨てのプチケーキ用の型しかなかったのでアルミホイルで最初に型どりしてタルト生地をつけてく感じでした
コルネを作るときはホチキスでとめてくださいテープ使えね
酸味が強い方が好きな方は甘めのレモンソースをかけるのもおすすめです。
似たレシピ
-
*豆腐レアチーズ on 抹茶タルト* *豆腐レアチーズ on 抹茶タルト*
抹茶のタルトに入れた濃厚豆腐のレアチーズケーキ**生クリームをたっぷりのせたふわぁふわぁなレアチーズです♫♬ piko-rin -
-
-
-
❄︎簡単美味❤️抹茶レアチーズタルト❄︎ ❄︎簡単美味❤️抹茶レアチーズタルト❄︎
簡単すぎる抹茶のレアチーズタルトです^ ^パーティ、おもてなし、女子会、おやつ、誕生日にもどうぞお試し下さい^ ^ Hanayan♥️ -
-
-
その他のレシピ