ぶりのトマト煮

うさこのおうち @cook_40094213
ぶりをトマト缶で煮て食べやすくした魚料理です。残ったトマトソースはパスタのソースにもできます。
このレシピの生い立ち
ぶりをいつもと違う味付けにしたくて作りました。
ぶりのトマト煮
ぶりをトマト缶で煮て食べやすくした魚料理です。残ったトマトソースはパスタのソースにもできます。
このレシピの生い立ち
ぶりをいつもと違う味付けにしたくて作りました。
作り方
- 1
玉ねぎはスライス、しめじをほぐす。なすは乱切りにする。
- 2
ぶりの水分をキッチンペーパーで拭く。塩胡椒を軽くして15分おいて小麦粉をまぶす。
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れてぶりをしっかり両面焼いて一度取り出す。
- 4
フライパンを綺麗にしてオイルを足す。玉ねぎ、しめじ、なすをしんなりするまで炒める。
- 5
トマト缶、水、砂糖、にんにく、コンソメ、ローリエを入れて煮る。10〜15分煮てお好みでケチャップや塩胡椒を追加する。
- 6
焼いたぶりを入れてソースが絡む程度少し煮る。
- 7
皿に盛り付ける。お好みで野菜などを添えて下さい。
コツ・ポイント
我が家は入れませんが、お好みで塩胡椒、ケチャップなどを追加して調整して下さい。
お好みで野菜などを添えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
シリコンバックで、鶏手羽元のトマト煮! シリコンバックで、鶏手羽元のトマト煮!
シリコンバックに入れてレンジするだけの楽々料理です!残ったスープはスパゲッティを茹でて、チキントマトソースをかけてリメイクしても〜 Sa01tp -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19901251