牡蠣オイル漬け♡オイル&オイスター。ஐஃ

花瑠&花星をトースターで再現✨
牡蠣の味が濃〜い♪
ワインのおつまみに!ご飯のお供に!
ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)馬❤
このレシピの生い立ち
TVで大まかな作り方(オーブン網焼き240℃表12分+裏10分・醤油タレ30分漬け込み・8分+8分・コーン油使用)を紹介していたので挑戦♪
家庭用オーブンと網で焼いたら、網から外れず大苦戦!試行錯誤の上トースターを使用したら大成功✨
牡蠣オイル漬け♡オイル&オイスター。ஐஃ
花瑠&花星をトースターで再現✨
牡蠣の味が濃〜い♪
ワインのおつまみに!ご飯のお供に!
ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)馬❤
このレシピの生い立ち
TVで大まかな作り方(オーブン網焼き240℃表12分+裏10分・醤油タレ30分漬け込み・8分+8分・コーン油使用)を紹介していたので挑戦♪
家庭用オーブンと網で焼いたら、網から外れず大苦戦!試行錯誤の上トースターを使用したら大成功✨
作り方
- 1
牡蠣の解凍の仕方は是非こちらで!
お料理Pさんの、
驚き!冷凍牡蠣をぷりぷりに解凍する方法
ID:20386116 - 2
★のタレをビニール袋に入れ、レンジ600㍗で約1分加熱。
砂糖が溶けアルコールが飛んだらOK!
私は工程1の酒使用。 - 3
[生牡蠣の場合]
3%の塩水で牡蠣をボウルで洗う。汚れが出たら水を捨て、3回程で綺麗になる。 - 4
[下処理後の牡蠣]
キッチンペーパーで水気をしっかりと拭き取る。
何度かペーパーを変えてね。 - 5
アルミホイルをクシャッとしてコーン油を塗る。
トースター1300㍗で12分焼く。 - 6
油を塗った新しいホイルに替え、裏面を10分焼く。
- 7
牡蠣が熱いうちに★タレに約30分漬け込む。
*味付け濃度→コツ参照
- 8
再度 油を塗った新しいアルミホイルに替え、トースターで片面を8分ずつ焼く。
ぷっくり艶々でしょ〜✨
- 9
清潔な保存容器に牡蠣・鷹の爪・たっぷりとコーン油を注ぎ冷蔵庫で保存。
3日目から食べられますが 旨味が増すのは1週間後♪ - 10
コーン油はスーパー等散々探しましたが売ってませんでした(・∀・)
お歳暮ギフトセットは有!
私はネットで単品get♪
コツ・ポイント
*生食用は綺麗に洗浄済なので、ミネラルや旨味が飛んでいる。是非加熱用で!
*しっかり焼き水分を飛ばす事によって、牡蠣がタレを吸い込む。
*味付け濃度は漬け込み時間で調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ