すりおろし唐揚げ!

クックいずみ
クックいずみ @cook_40231216

にんにくや生姜を使っていないので口臭を気にするお弁当にも◎!
お馴染みの唐揚げに近くて優しい味です(o^_^o)
このレシピの生い立ち
母と2人で日帰りぶらり旅をした時に、母が作ってきてくれた唐揚げレシピです(*⌒∇⌒*)
教わった通り実際に作ってみると、醤油ニンニク生姜の味付けよりも簡単に味が整ったので驚きました…!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. リンゴ 小さめ1個
  3. Aイタリアンバジル(塩胡椒入り) 小さじ1
  4. 粗挽き胡椒、胡椒、塩 お好み
  5. 片栗粉 適量
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    切ってない鶏肉は一口大に切ります。
    切ってあるもも肉なら次の工程へいきます!

  2. 2

    ※時間にゆとりがある時なら、この段階で軽く塩を振ってもみ、下味をつけます。

  3. 3

    リンゴの皮をむいて、すりおろします。
    大きいリンゴの時は3/4辺りがいいと思います。

  4. 4

    すりおろしたリンゴにAを加えて味付けします。
    味見してみて、塩や胡椒を足して下さい。

  5. 5

    ※出来上がりが薄味なので、濃い味が好みの方はここで味付けを濃いめにして下さい。

  6. 6

    味が決まれば、鶏もも肉を入れて和えます。

  7. 7

    濃いめの味付けなら最短で30分くらいのつけおきでOKです。
    時間にゆとりがあれば一晩寝かせても美味しくなります。

  8. 8

    リンゴをある程度落として、片栗粉を鶏肉にまぶしてまとわせたら、170度位の油で皮側から揚げていきます。

  9. 9

    ※この時少し寝かせて片栗粉を鶏肉になじませるとより美味しくなります。

  10. 10

    鶏肉に火が通れば完成です!
    ※バジルが鶏肉に残っていると、揚げ上がった時にバジルが黒くなっている事があります。

コツ・ポイント

すりおろしリンゴにイタリアンバジルを混ぜたら、ちょこっと味見をして下さい。もし甘みが強ければ、塩と胡椒を足して味を調えます。粗挽き胡椒もオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックいずみ
クックいずみ @cook_40231216
に公開

似たレシピ