時短! 笹かまぼこ梅紫蘇チーズフライ

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

ヘルシーな笹かまぼこ+梅肉+紫蘇+チーズをサンド。小麦粉→小麦粉水→パン粉、高温でカラッと時短揚げ!赤紫蘇サワーで乾杯♪
このレシピの生い立ち
ずっと東北を、家庭の食で応援しています^^
笹かまぼこは、東北プロジェクトで働く主人が、お土産でよく買ってきてくれます。赤紫蘇エキスが出来たので、サワーで頂きました。もっと食べたい^^
笹かま買ってきてくれないかしら^^ご主人様~!

時短! 笹かまぼこ梅紫蘇チーズフライ

ヘルシーな笹かまぼこ+梅肉+紫蘇+チーズをサンド。小麦粉→小麦粉水→パン粉、高温でカラッと時短揚げ!赤紫蘇サワーで乾杯♪
このレシピの生い立ち
ずっと東北を、家庭の食で応援しています^^
笹かまぼこは、東北プロジェクトで働く主人が、お土産でよく買ってきてくれます。赤紫蘇エキスが出来たので、サワーで頂きました。もっと食べたい^^
笹かま買ってきてくれないかしら^^ご主人様~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分程度
  1. 笹かまぼこ 3枚
  2. 梅肉 小さじ2程度
  3. 紫蘇 2枚
  4. カットチーズ 3枚
  5. 小麦粉 大さじ1
  6. 小麦粉 粉大2 水大4
  7. パン粉 適量
  8. 揚げ油 2センチほど

作り方

  1. 1

    冷蔵庫にあるもので。

  2. 2

    笹かまぼこは横にスライスします。生で頂ける物なので、高温で揚げると時短で出来ます!

  3. 3

    笹かまのサイズに合わせ、素材をカットして梅を塗りサンドします

  4. 4

    小麦粉をしっかりつけることで小麦粉水でパン粉がよく付きます!卵を利用しないので、冷めてからも食感が良いです!

  5. 5

    パン粉をしっかりつけます

  6. 6

    高温で、サッと揚げます

コツ・ポイント

ササミよりさらにヘルシーな【東北の笹かまぼこ】!そのまま頂ける商品なので、揚げ時間も短くて、パパッとおつまみに、そしてお弁当のおかずにも良いですよ!
卵を小麦粉水で代用すると、冷めてもカラッとしています!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ