野菜たっぷり♪ひじき煮

ヤンジカ
ヤンジカ @cook_40110896

いつものひじき煮に沢山野菜を入れました。しょうがが効いてて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
献血出来なかったのが悔しくてひじきを食べる様にしてます!
しょうが入りで冷え性対策も狙ってます。
料理本のレシピを、自分なりにアレンジしました。

野菜たっぷり♪ひじき煮

いつものひじき煮に沢山野菜を入れました。しょうがが効いてて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
献血出来なかったのが悔しくてひじきを食べる様にしてます!
しょうが入りで冷え性対策も狙ってます。
料理本のレシピを、自分なりにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき(乾燥) 30g
  2. 干し椎茸 4枚
  3. にんじん 1/3本
  4. しめじ 1/2パック
  5. 大豆(水煮) 70g
  6. さつま揚げ 2枚
  7. しょうが
  8. 干し椎茸もどし汁・ダシ汁 300cc
  9. ★砂糖 大さじ2
  10. ★しょうゆ 大さじ2
  11. ★酒 大さじ2
  12. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸をもどす。
    ※もどし汁は使うので捨てないで下さい。
    ひじきは所定の時間でもどす。

  2. 2

    沸騰したお湯にさつま揚げを入れて2分位油抜きをする。

  3. 3

    にんじん、しょうがは細切り、
    干し椎茸は石づきをとり細切り、しめじは石づきをとり、さつま揚げは半分に切って細切りにする。

  4. 4

    鍋にサラダ油を中~強火であたためて、しょうがと水を切ったひじきを投入。

  5. 5

    油がまわったら、にんじん、しめじ、大豆を投入し炒める。

  6. 6

    さつま揚げと干し椎茸を投入。
    ※干し椎茸は焦げやすいので最後に投入。

  7. 7

    ★の煮汁を入れて煮立ったら、10分位弱火で時々混ぜながら煮る。
    ※椎茸のもどし汁+ダシ汁で合計300ccにする。

  8. 8

    最後に強火にして煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めて完成♪

コツ・ポイント

干し椎茸は時間がない時はお湯でもどすと早いですが、前日から冷蔵庫に入れてゆっくりもどした方がふっくらします。
さつま揚げの油抜きは是非やってみて下さい。やさしい味になります。色々野菜入りの4枚入りパック的な安目なものでOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤンジカ
ヤンジカ @cook_40110896
に公開
いつもクックパッドのレシピに助けてもらっています❤
もっと読む

似たレシピ