カレイのクールブイヨン・豆腐ソース

ののこゆり
ののこゆり @cook_40269731

豆腐を使った冷たいホワイトソースがおしゃれ☆暑い日にホッとする一皿。
このレシピの生い立ち
暑くてたまらない日に、冷蔵庫にある材料で冷たいソースを作れたらと、豆腐を使って白く涼しげに仕上げました。
このソースは、ダイス状に切った野菜やハムの和え衣にして洋風白和えにも使えます。

カレイのクールブイヨン・豆腐ソース

豆腐を使った冷たいホワイトソースがおしゃれ☆暑い日にホッとする一皿。
このレシピの生い立ち
暑くてたまらない日に、冷蔵庫にある材料で冷たいソースを作れたらと、豆腐を使って白く涼しげに仕上げました。
このソースは、ダイス状に切った野菜やハムの和え衣にして洋風白和えにも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カレイの切り身(淡白な白身魚 4切れ
  2. コンソメ(顆粒でもキューブでも可) 適量
  3. タイム(粉末でも生でも) 少々
  4. パセリの茎やセロリの葉(あれば) 少量
  5. 白ワイン(あれば)、 適量
  6. 絹ごし豆腐 3分の2丁
  7. オリーブオイル 大さじ1杯
  8. マヨネーズ 大さじ1杯弱
  9. 味噌 小さじ1杯
  10. ポン酢醤油 少々
  11. レモン汁(あれば 少々
  12. トマト(付け合わせ用) 1個
  13. 片栗粉、塩胡椒 適量
  14. バター 適量
  15. 万能ネギ、イタリアンパセリなどの青みのあるハーブ(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    カレイには少量のタイムをふりかけておく。付け合わせのトマトは厚めの輪切り、ソース用の豆腐は水切りしておく。

  2. 2

    フライパンに常温のコンソメスープ、白ワインを入れカレイを並べ、パセリ等の香味野菜をのせて蓋をし、中火で蒸し焼きにする。

  3. 3

    カレイに火が通ったら、冷やしておき、フライパンに残った汁はソース用に取っておく。

  4. 4

    豆腐をほぐし、調味料とフライパンの残り汁を加えて、滑らかになるまで擦り混ぜる。香り付けにレモン汁を加える。

  5. 5

    付け合わせのトマトは片栗粉をまぶしてサラダオイルとバターでカリッと焼き、塩を振りかける。

  6. 6

    冷やしておいたカレイに冷たいホワイトソースをたっぷりとかけ、付け合わせと青みをあしらって出来上がり♪

コツ・ポイント

カレイの蒸し焼きは、焦げたり硬くならないよう、多めのコンソメスープを使って蒸し煮の感覚で。
身が崩れやすいので、移す時は大きなフライパン返しを使うなどしてご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ののこゆり
ののこゆり @cook_40269731
に公開
お買い得で栄養価の高い旬の材料に、ちょっとしたアクセントを加えたお料理を考えるのが好き♪目下、剣道少年の息子とお肉好きな主人のために、ボリュームがありながらヘルシーなおかずを考案中です☆
もっと読む

似たレシピ