ベトナム風☆焼き茄子

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

ガーリック&オニオン入りの香ばしいタレが◎なベトナム版の焼き茄子。
魚醤のおかげか少~しイタリアン的なお味もします♪
このレシピの生い立ち
ベトナム旅行で食べたい物リストに挙げていた食べ物のひとつ(叶いませんでしたが・・)
後々調べ、ベトナム料理のタレは魚醤・砂糖・酢で作る甘酸っぱい物が殆どで、焼きなすのタレも同様でしたが、敢えて甘い・酸っぱいを控えて馴染み易い味にアレンジ。

ベトナム風☆焼き茄子

ガーリック&オニオン入りの香ばしいタレが◎なベトナム版の焼き茄子。
魚醤のおかげか少~しイタリアン的なお味もします♪
このレシピの生い立ち
ベトナム旅行で食べたい物リストに挙げていた食べ物のひとつ(叶いませんでしたが・・)
後々調べ、ベトナム料理のタレは魚醤・砂糖・酢で作る甘酸っぱい物が殆どで、焼きなすのタレも同様でしたが、敢えて甘い・酸っぱいを控えて馴染み易い味にアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(茄子2本分)
  1. 茄子 2本
  2. たれの材料
  3. 紫玉葱or玉葱みじん切り 大さじ1杯強
  4. にんにく(みじん切り) 1片分
  5. オリーブオイル(サラダ油でも) 大さじ1強
  6. ヌクマム 大さじ1
  7. 砂糖 ひとつまみ
  8. 大さじ1~2(ヌクマムの塩加減で調整)
  9. ブラックペッパー 少々
  10. トッピング(参照)
  11. 桜海老 適量
  12. パクチー 適量
  13. 青葱 適量
  14. ライム汁レモン 適量

作り方

  1. 1

    茄子は洗い水気を拭き取り、丸のままグリルする。時々裏返したりまんべんなく火を通し、皮の表面が萎れた感じになればOK。

  2. 2

    1の氷水に浸し、皮を手でスーッと剥き、身も食べ易く割き、水気を拭き取り皿に並べ冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    ■たれ
    小さめのフライパンにオリーブ油を入れ、ニンニク、玉葱を加え弱火にかける。

  4. 4

    フライパンをゆすりながら4~5分、濃いめのきつね色になるまで炒める(焦げに注意)。

  5. 5

    4の火を止め、油が跳ねない程度の粗熱を取ったらヌクマムと砂糖、水を加え、再度弱火にかけ軽く混ぜる。

  6. 6

    5を小鉢等の容器に移し冷ます。

  7. 7

    6が冷めたら、2の皿に並べた茄子の上にたれをかけ、お好みで香草等トッピングして完成。

コツ・ポイント

ニンニクと玉葱は濃いめのきつね色になるまで火を通すこと(但し焦げないように注意!)。
ナスは表面の皮が萎れたようになったら氷水に上げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ