にんじんクリームパスタ

apple001
apple001 @cook_40050056

色がキレイで簡単です。味はキャロットスープをベースにしてます。
このレシピの生い立ち
キャロットスープ(にんじんポタージュ)のリサイクルです。

にんじんクリームパスタ

色がキレイで簡単です。味はキャロットスープをベースにしてます。
このレシピの生い立ち
キャロットスープ(にんじんポタージュ)のリサイクルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャロットスープ(私のレシピにもあるので良かったら 一人前
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. パスタ 一人前
  4. バター 適量
  5. ニンニクチューブ 1cm
  6. 小麦粉、生クリーム(特にトロミが欲しい場合) お好みで
  7. トッピング(キュウリパプリカなど) お好みで

作り方

  1. 1

    パスタをゆでます。お湯が煮だったら、塩を入れ、パスタを入れ茹でます。

  2. 2

    次にキャロットスープを解凍します(キャロットスープの作り方レシピ→)解凍の間に玉ねぎやトッピングを切り、器を用意。

  3. 3

    フライパンにバターとニンニクチューブを回し、玉ねぎを炒めます。次に解凍したキャロットスープを入れます。

  4. 4

    軽く煮詰めるようにし、塩コショウで整えます。好みで小麦粉と生クリームで簡単なホワイトソースを作り加えても。

  5. 5

    フライパンの中で茹でたパスタを加えソースに絡めます。これを器に盛り付けます。

  6. 6

    好みで余った野菜(緑系か黄色系が映えます)をトッピングします。チーズも合います。出来上がりです。

コツ・ポイント

キャロットスープは大目に作り小分けすると便利。パスタを茹でる時間に、解凍し、玉ねぎなどは切っておけば、他にサラダやスープ付けても20分以内でできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
apple001
apple001 @cook_40050056
に公開
こんにちは。時間があまりないので、簡単で時間がかからないレシピを適当に作ったりしてます。青菜療法と玄米などゆるい健康マニアでした。煮たり焼いたり簡単なものばかりですが、毎食調理ができなくてもまとめて作って冷凍解凍(笑)ほぼ毎日自炊の食事をしてます。 クックパッドは出来たときからのファンでした。料理は下手ですが大好きです。成果が見えて、無心になれるのが料理のいいところですよね。
もっと読む

似たレシピ