ちりめん山椒 京都やよい風

kurenai326 @cook_40053875
ちりめん山椒で有名な京都やよいさん風のものです。おうちでも作れます。
このレシピの生い立ち
以前、やよいさんの白いちりめん山椒をいただいてから、このように真似をして作っていました。我流なのですが自分では気に入っています。今では一年に一度、山椒の実と格闘するのが行事のようになっています。
ちりめん山椒 京都やよい風
ちりめん山椒で有名な京都やよいさん風のものです。おうちでも作れます。
このレシピの生い立ち
以前、やよいさんの白いちりめん山椒をいただいてから、このように真似をして作っていました。我流なのですが自分では気に入っています。今では一年に一度、山椒の実と格闘するのが行事のようになっています。
作り方
- 1
ちりめんはお皿に広げて、600wのレンジで1分半温めてより、カラカラにしてください。
- 2
次に山椒をボイルしただけの青山椒を用意します。今が旬なので作って、冷凍保存すれば長い間利用できます。
- 3
フライパンにレンジから出したちりめんとだし醤油と水、砂糖も加えてたものと一緒にに混ぜます。
- 4
弱火でじっくりと焦げないように水分を飛ばします。そこに青山椒も加えて混ぜ合わせれば完成です。
- 5
コツ・ポイント
弱火でゆっくりと乾燥させるのがコツです。山椒はお好みで加減してください。少しずつ入れて味を見ます。甘味がほしい方は、最後に小匙1くらいの砂糖をフライパンに直接入れてじっくりと混ぜ合わせてください。
似たレシピ
-
-
-
-
なんちゃってちりめん山椒 なんちゃってちりめん山椒
乾燥のちりめんじゃこ(って元々乾燥されたものか。。)を使います。小さめの物は京都風のちりめん山椒、(薄めの味付け)大き目のものは関東風の佃煮(濃い目で甘め味付け)と分けてます。 よっすぃーー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19905941