いんげん入り6品目栄養満点ひじきの炒り煮

kuni♥︎ @cook_40094906
子どもたちの大好物です。下ごしらえさえしてしまえば、あとは炒って煮るだけ簡単♫
このレシピの生い立ち
実家の母の味、祖母の味、給食の味…色んな味を思い出しながら丁寧に作りました。
いんげん入り6品目栄養満点ひじきの炒り煮
子どもたちの大好物です。下ごしらえさえしてしまえば、あとは炒って煮るだけ簡単♫
このレシピの生い立ち
実家の母の味、祖母の味、給食の味…色んな味を思い出しながら丁寧に作りました。
作り方
- 1
ひじきは水洗い後ザルに上げる。人参とこんにゃくは4cm短冊切り。鶏むね肉は小さ目一口大にし酒(分量外)をまぶす。
- 2
いんげんは茹でて4cmに切り揃える。薄揚げは4cmの短冊切り。
- 3
油(分量外)をひいたフライパンで鶏むね肉を炒める。色が変わったら、人参、こんにゃく、ひじきを入れて炒める。
- 4
油がよく回ったら、♡を全て入れてよく混ぜる。蓋をして中火で人参が柔らかくなるまで5分ほど煮る。
- 5
薄揚げ、いんげんを入れて混ぜる。味が馴染んだら完成です。
コツ・ポイント
焦げ付かせないように中火で作ります。人参短冊切りを(皿に乗せ水を振り、ラップをかけて)レンジで軽くチンしておくともっと早く仕上がります。
似たレシピ
-
ひじきと白インゲンの炒り煮 ひじきと白インゲンの炒り煮
定番の副菜ですね。ちょっと甘めに味付けすると、子供もよく食べてくれます。豆は大豆でも可。豆入りのほうが、子供の食いつきがいいんです。 マザーウッズ -
大豆とひじきの炒り煮 大豆とひじきの炒り煮
ドライパックになっている大豆とひじきを使って、簡単にできる炒り煮です。常備菜に、お弁当のおかずに、混ぜご飯にと大活躍!!じっくり煮て味がしみこんでいるので、子どもたちにも大人気です。 -mayumi- -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19907160