GFダイエットプロテインチーズクレープ

ダイエット中の軽食やおやつにすぐできて、甘じょっぱくて満足度の高い米粉活用GFプロテイン強化の優秀チーズクレープ
このレシピの生い立ち
ダイエットコンサル用レシピです。ダイエット成功の鍵のグルテンフリーとプロテイン&カルシウム強化で腹持ち良く満足度の高いレシピやコツを紹介中 素敵福ぶろぐのカテゴリー参照下さい
http://yumi-m-barker.com/
GFダイエットプロテインチーズクレープ
ダイエット中の軽食やおやつにすぐできて、甘じょっぱくて満足度の高い米粉活用GFプロテイン強化の優秀チーズクレープ
このレシピの生い立ち
ダイエットコンサル用レシピです。ダイエット成功の鍵のグルテンフリーとプロテイン&カルシウム強化で腹持ち良く満足度の高いレシピやコツを紹介中 素敵福ぶろぐのカテゴリー参照下さい
http://yumi-m-barker.com/
作り方
- 1
ボウルに☆の粉類を入れ良く混ぜる。
私はスパウト付き500ml用カップ
(8参照) - 2
1に180cc(1.5倍強)の牛乳か豆乳を入れて良く混ぜる。
卵を入れるならこの後(9参照) - 3
フライパンを熱し、コメ油を少々入れキッチンペーパーで広げる。ここでバター少量入れても美味しい
- 4
一旦3を火からおろして、2のタネを薄く流し入れる。上にチーズをのせる。弱めの中火で縁が乾いてくるまで焼く。
- 5
フライ返しでそっとひっくり返して20秒くらい焼き、またひっくり返して端から巻くかそのままお皿へ
- 6
メープルシロップか蜂蜜をかけたり、スナックなら塩胡椒を振ってどうぞ
- 7
写真はインスタ映え用に禁断の粉砂糖振ってます(笑)
- 8
カップは日本の200ml用
米粉はその半分ということです。
ふと測ってみたら約45gでした。だいたいでOKかと - 9
豆乳50g分を卵一個に置き換えると栄養素的に食事になります。VCだけが足りないので、フルーツサラダ等と共に休日ランチ
- 10
9の卵入りは5本できました♪
コツ・ポイント
プロテインパウダーほか、きな粉やペサン粉、ココナツ粉、アーモンド粉、大豆粉など入れる場合は切れやすいので餅粉を少し加えてみてください。糖分を入れないと冷めると固くなります。粉が沈むので混ぜながら注ぎます。バターは風味付に少量なら◯
似たレシピ
その他のレシピ