えのき茸と絹さやの澄まし汁

まあまま☆0403 @cook_40056364
さっぱりヘルシーな澄まし汁♡
えのき茸と玉葱でとろっと甘く、シャキシャキ絹さやがアクセント^^
このレシピの生い立ち
絹さやの風味を生かしたさっぱりした汁物にしたくて。
大好きなえのき茸と玉葱をプラスしてほんのり甘くヘルシーにしてみました♡
えのき茸と絹さやの澄まし汁
さっぱりヘルシーな澄まし汁♡
えのき茸と玉葱でとろっと甘く、シャキシャキ絹さやがアクセント^^
このレシピの生い立ち
絹さやの風味を生かしたさっぱりした汁物にしたくて。
大好きなえのき茸と玉葱をプラスしてほんのり甘くヘルシーにしてみました♡
作り方
- 1
絹さやは筋取りします
- 2
えのきは根本を切り落とし、半分に切り分け、裂いておきます
- 3
玉葱は薄切り
- 4
鍋にだし汁と玉葱を入れて煮立てます
- 5
アクが出てきたら取り除き、
お好みの柔らかさまで煮ます - 6
えのきを加えます
- 7
再度アクが出るので取り除き
- 8
絹さや、塩、お醤油を加えます
- 9
絹さやががお好みの柔らかさになったら出来上がり♡
予熱でも火が通るので、絹さやはサッとでいいと思います - 10
お豆腐入りおすすめです^^
- 11
コツ・ポイント
○お好みで粗挽き黒胡椒を降ると、味がしまってお勧めです(^^)
○水4カップでほんだし小匙2使用しています
だし汁はお好みに合わせてどうぞ^^
○玉葱、えのきたっぷりな具沢山な仕上がりです
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆減塩☆絹さやとしいたけのすまし汁 ☆減塩☆絹さやとしいたけのすまし汁
乾燥しいたけのだしを利用して高血圧予防の減塩すまし汁が完成しました。絹さやと卵で見た目にも鮮やかな汁物になります♬ CHIKAのレシピ帳 -
シュウマイと絹さやのおすまし(すまし汁) シュウマイと絹さやのおすまし(すまし汁)
<吸い口>が入ってないのと、<椀種>も<つま>も単なる具と化してるので…これは「お吸い物」ではなく「すまし汁」の方らしいtoco*
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19904728