リスドォルと全粒粉で!サクふわスコーン♡

Chihiro⌘
Chihiro⌘ @cook_40152114

リスドォルと全粒粉を使ったスコーンです♡中はふわっと外はサクッと!美味しく出来ました♡
このレシピの生い立ち
余っているリスドォルを使いたくて…薄力粉の代用として使ってみました。大成功♡

リスドォルと全粒粉で!サクふわスコーン♡

リスドォルと全粒粉を使ったスコーンです♡中はふわっと外はサクッと!美味しく出来ました♡
このレシピの生い立ち
余っているリスドォルを使いたくて…薄力粉の代用として使ってみました。大成功♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スコーン12個分
  1. リスドォル(準強力粉) 200g
  2. 全粒粉 50g
  3. ベーキングパウダー(アルミフリー使用) 10g
  4. ☆砂糖(きび砂糖使用) 40g
  5. ☆塩 ひとつまみ
  6. バター 40g
  7. オリーブオイル 15g
  8. (溶いておく) M玉1個(約50g)
  9. 牛乳 70g(卵と合わせて120gにする)
  10. ドライフルーツ お好みで
  11. 宇治抹茶 お好みで
  12. チョコチップ お好みで
  13. 打ち粉(リスドォル) 適量

作り方

  1. 1

    バターは1センチ角のサイコロ状に切る。

  2. 2

    ☆の粉類をボウルに入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜる(ふるうのと同じ効果)

  3. 3

    角切りバターとオリーブオイルを加え、ヘラやスケッパーなどで切るように混ぜていく。練らないようにサクッと!

  4. 4

    細かくポロポロになってきたら、溶き卵と牛乳を加え、底から返すようにサクッサクッと混ぜる。

  5. 5

    オーブンを200度に予熱する。

  6. 6

    生地を2分割し、半分にはドライフルーツを、もう半分には宇治抹茶とブラックチョコを混ぜ合わせる。ここはお好みで(^^)!

  7. 7

    それぞれひとまとめにして、冷蔵庫で30分〜1時間ほど休ませる。(時間がない場合は休ませなくてもOK)

  8. 8

    台に取り出し打ち粉をして綿棒で長方形に伸ばし三つ折りにする。コロコロと転がすのではなく上から押さえつけるように伸ばすと◎

  9. 9

    さらにまた長方形に伸ばし、半分に折り畳む。5回ほど繰り返し、最後長方形に伸ばしたら包丁で三角になるようにカットする。

  10. 10

    予熱したオーブンで15〜20分ほど様子を見ながら焼いたら完成。

  11. 11

    よく膨らみました♡そしておいし〜〜♡

コツ・ポイント

リスドォル⇨薄力粉。全粒粉⇨強力粉。に代えても◎中に入れるトッピングは、ナッツやジャムなどお好きなものをどうぞ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chihiro⌘
Chihiro⌘ @cook_40152114
に公開
★instagram@pima.4.6調理師/食育インストラクターフードコーディネーター等資格所持毎日沢山のつくれぽをありがとうございます!ひとつひとつ、目を通させて頂きわたし自身、勉強になることがたくさんです。日々の料理は、簡単!早い!美味い!安い!を目指して、時間がある時にはお菓子作りも。(娘もたまに参戦)レシピは随時見直し更新中です。2017.11.22.start
もっと読む

似たレシピ