作り方
- 1
エノキ、玉ねぎはみじん切り
餃子の皮は5ミリ幅の細切り - 2
豚ひき肉、エノキ、玉ねぎ、☆をボールに入れ、よく混ぜる
- 3
大きめのフライパン(26センチくらい)に餃子の皮の半量を広げ、その上に2を広げる。
- 4
その上に残りの餃子の皮を広げ、上から手でぎゅっと押し付ける。
- 5
4に水(150ml)を回し入れ、強火にかける。
沸騰したらフタをして、弱めの中火で7分蒸し焼きにする - 6
フタを取り、フライパンに残った水分を強火で飛ばす。
- 7
中火に落とし、ゴマ油(大さじ1/2)を鍋肌から回し入れ、底面がカリッとするまで、1分焼く。
- 8
まな板の上に取り出し、切り分けたらできあがり。
コツ・ポイント
26センチフライパンで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
みきママ風フライパンで包まないシュウマイ みきママ風フライパンで包まないシュウマイ
シュウマイが食べたいけど包むのが面倒…そんな時にフライパン一つで見た目も豪華な一品です☆味も抜群です!祝つくれぽ100☆ 新米ママの時短飯 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19912640