時短・キノコたっぷり本格的ハヤシライス

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

材料を用意したら約30分で満足のいく本格的ハヤシライスが出来上がります♪
秋らしくキノコたっぷりで
このレシピの生い立ち
冷凍庫にこま切れの牛肉が適量残っていたので~

時短・キノコたっぷり本格的ハヤシライス

材料を用意したら約30分で満足のいく本格的ハヤシライスが出来上がります♪
秋らしくキノコたっぷりで
このレシピの生い立ち
冷凍庫にこま切れの牛肉が適量残っていたので~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉こま切れ 250g
  2. 玉ねぎ(7mm幅薄切り) 1個
  3. マッシュルーム(4つに薄切り) 6個
  4. 舞茸(ほぐす) 1パック
  5. しめじ(ほぐす) 1パック
  6. エリンギ(7mm幅薄切り) 2本
  7. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  8. 完熟トマト(粗いみじん切り) 1個
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. バター(玉ねぎレンジ用) 15g
  11. バター(肉炒め用) 15g
  12. サラダ油(肉炒め用) 小さじ2
  13. フォンドボー 1袋(16g)
  14. (※)フォンドボーなければ ビーフコンソメ1個
  15. トマトケチャップ 大さじ2
  16. ウスターソース 大さじ1
  17. 300ml
  18. 赤ワイン 100ml
  19. 塩胡椒 少々
  20. ローリエの葉 1枚
  21. グリンピース水 適量
  22. セリのみじん切り 少々
  23. コーヒーフレッシュ 2個
  24. グラニュー糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉は室温に戻してから適当な大きさに切り、軽く塩胡椒をして小麦粉を茶こしでまぶしておく。

  2. 2

    きのこは表示のように用意する。

  3. 3

    玉ねぎ、にんにく、トマトも表示のように用意する。

  4. 4

    耐熱皿に玉ねぎを入れ上にバターを乗せて電子レンジ600Wに4分かけて玉ねぎをしんなりさせる。

  5. 5

    フライパンを中火で熱し、サラダ油とバターを入れて1の肉に8割がた火が通ればいったん皿などに取り出す。

  6. 6

    5のフライパンに4の玉ねぎとにんにくを入れて中火で5分ほど炒める。

  7. 7

    6の玉ねぎが少し茶色くなったら2のキノコを加え、カサが減るまで2,3分炒める。

  8. 8

    7にトマトも加えてさらに1分ほど炒めたら赤ワインを加えて強火にしアルコールを飛ばしながら2分ほど煮る。

  9. 9

    8を中火にして5の肉を戻し入れ、混ぜながら全体をなじませる。

  10. 10

    9に水とフォンドボー、ローリエ、ケチャップ、ウスターソースを加えて中火で5分ほど煮込む。

  11. 11

    10にデミグラスソースを加えて更に5分ほど煮込む。

  12. 12

    別のフライパンにグラニュー糖を入れ中火にかけ、溶けて茶色く煙が立てばすばやく水大さじ2を加えてかき混ぜカラメルを作る。

  13. 13

    11に12のカラメルを加えて1,2分煮込み、味見をして足らなければ塩胡椒で味を整える。

  14. 14

    皿にご飯を盛り、13をかけ、彩りにグリンピースとパセリを散らす。少々のコーヒーフレッシュを回しかけると美味。

  15. 15

    今回は写真のデミグラスソースとフォンドボーを使いました。

コツ・ポイント

赤ワインを加えたら完全にアルコールを飛ばして少し煮詰めてコクを出しましょう。
ビーフシチューもそうですが、カラメルを加えると味が断然引き立ちます!
玉ねぎは肉を炒めている時間に、バターを乗せて電子レンジにかけると炒める時間が短縮できます♥

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ