お弁当の常備菜♡ピーマンの塩昆布炒め

❀あおい❀
❀あおい❀ @cook_40120132

手軽な材料でササっと出来るとっても便利なお弁当常備菜♪
ピーマンでビタミンCもたっぷり♡
このレシピの生い立ち
以前テレビで見たのをアレンジしてこのように作るようになりました

お弁当の常備菜♡ピーマンの塩昆布炒め

手軽な材料でササっと出来るとっても便利なお弁当常備菜♪
ピーマンでビタミンCもたっぷり♡
このレシピの生い立ち
以前テレビで見たのをアレンジしてこのように作るようになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 一袋(4~5個)
  2. てんさい糖(砂糖) 小1
  3. 塩昆布 7g
  4. 炒め用の油 少々

作り方

  1. 1

    ピーマンを細切りにする
    縦に細切りにするとピーマンの栄養を壊さないそうですよ

  2. 2

    フライパンに油を敷いて温め1を入れてさっと炒める
    てんさい糖を加え炒める
    塩昆布を入れて更に炒める

  3. 3

    使用してるのはこちらの塩昆布
    塩昆布というか、汐ふき昆布と書いてあります
    小豆島の昆布です

  4. 4

    他の塩昆布だと仕上がりがちょっと水っぽくなってしまうかもしれません

コツ・ポイント

何日か置くうちにピーマンに昆布が浸み込むのでなるべく新鮮かつきちんと火を通して仕上げる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❀あおい❀
❀あおい❀ @cook_40120132
に公開
孫活に憧れるアラ還主婦で〜す。実母を介護中。子供は姉と弟の二人で、社会人です。どうぞよろしくお願いします※レシピは常時見直しをしています※初心者さん向けレシピは、料理ビギナーの娘の為細かく記載しています
もっと読む

似たレシピ