こかぶ鶏肉詰め 白だし&柚子あめ風味

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

見た目がかわいいこかぶ。鶏ミンチを詰めて
白だし&柚子で優しいお味
X'mas会やお正月などのおもてなしに!
このレシピの生い立ち
2017年11月
⚫お店で「こかぶの豚肉詰め」を食べて見た目が可愛かったから自分でも作ってみようと思った
⚫鶏肉と柚子風味でおばあちゃん好みのヘルシーでお上品に仕上げてみたら見た目も味も好評だったから

こかぶ鶏肉詰め 白だし&柚子あめ風味

見た目がかわいいこかぶ。鶏ミンチを詰めて
白だし&柚子で優しいお味
X'mas会やお正月などのおもてなしに!
このレシピの生い立ち
2017年11月
⚫お店で「こかぶの豚肉詰め」を食べて見た目が可愛かったから自分でも作ってみようと思った
⚫鶏肉と柚子風味でおばあちゃん好みのヘルシーでお上品に仕上げてみたら見た目も味も好評だったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こかぶ(直径3cm~4cmくらい) 7個~10個くらい
  2. 肉だね
  3. 鶏肉ミンチ 100gくらい
  4. 玉ねぎ 20g
  5. 人参 1/2本くらい
  6. 生姜チューブ 小1/2
  7. 醤油 小1/2
  8. 小1/2
  9. 砂糖 小1/2
  10. 片栗粉 小1/2
  11. 桜えび(乾燥海老) 1g
  12. 煮汁
  13. 白だし 大2(30ml )
  14. 300ml
  15. 柚子あめ 4個+1個
  16. 水とき片栗粉 片栗粉小1、水小2

作り方

  1. 1

    こかぶ→茎を5mm残して切り落とす

  2. 2

    水につけて、茎のつけ根の汚れや砂を落とす

  3. 3

    こかぶ→根先の方から葉の方にむかって皮をむく
    左手で包丁の刃にむかってこかぶを回すようにむく

  4. 4

    今切った面と反対側の面を同じようにむく

  5. 5

    【4】でむいた面と対角線になるように十文字に皮をむいて
    最後に残った皮をむく

  6. 6

    上から1/4を切ってふたにする

  7. 7

    くりぬきで中をくりぬく
    底を少し切って器を
    安定させる

  8. 8

    器、ふた、くりぬいた中身

  9. 9

    人参は5mm厚さに切って型き
    残りはみじん切り
    玉ねぎもみじん切り

  10. 10

    ボウルに肉だねの材料を入れてよく混ぜる
    桜エビも手で砕いて入れる

  11. 11

    かぶの中に片栗粉を少し入れて指で内側にまぶす

  12. 12

    肉だねを詰める
    ビニール袋に入れて
    角を少しハサミで切って
    絞り出すと入れやすい

  13. 13

    かぶのふたの部分も少し削っておくとふたがしやすい

  14. 14

    ふたにも片栗粉を少しまぶして肉だねにななめにふたをする

  15. 15

    鍋に白だし、水、柚子あめを4個入れて火にかける

  16. 16

    煮汁が煮たったら肉詰めのかぶ、くりぬいたかぶ、人参、余った肉だねをスプーンに絞り出し肉団子にして入れる

  17. 17

    キッチンペーパーでふたをして
    弱火で12分~15分煮る

  18. 18

    ふたがはずれても気にしない

  19. 19

    煮えたら、煮汁以外取り出す
    かぶの葉をさっとゆでる

  20. 20

    柚子あめをひとつ追加して
    ゆず風味をアップ

    水溶き片栗粉でとろみをつける

  21. 21

    人参、くりぬいたかぶを
    あんに絡める

  22. 22

    盛り付けてから
    かぶの上からあんをかけると
    つやつやになる

  23. 23

    小さめのかぶの葉をさっと茹でて一緒に盛ると彩りもいいね

  24. 24

    小鉢にひとつずつ盛り付けるとお上品になるね

  25. 25

    こかぶの皮や葉っぱは味噌汁に入れたり、おひたしにしたり、他の料理に使う

コツ・ポイント

☆こかぶの皮むき面倒なら皮をむかなくてもOK
☆白だしがない場合めんつゆにしてもOK
⚫柚子あめでお手軽に

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ