揚げ焼きごま団子
少ない油で、4個分の揚げだんごを25分で作ります。
このレシピの生い立ち
少ない油で少ない個数でできるレシピを試作しました。
作り方
- 1
白玉粉に水を加えて練る。大さじ4から最大で大さじ6。耳たぶくらいの固さになるよう少し加えては練るを繰り返し調整する。
- 2
餡は4等分にしておく。ベタベタして丸められなくても大丈夫です。
- 3
指で広げていく。
- 4
包みます。
- 5
口を閉じます。穴が開かないように気をつける。
- 6
多少餡が白玉に混ざりましたが、最終的にはごまで見えないのでオーケーです。餡がはみ出ないように丸めます。
- 7
多めの白ごまを皿に入れ、だんごを転がして全体につける。
- 8
油は鍋底に敷く程度入れる。中火で6分程度転がしながら揚げる。
- 9
全体に程よいこげ色がつくか、だんごがふくれてぱくっと開いたら、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
コツ・ポイント
白玉粉はトップバリューの白玉粉、あんこは井村屋のこしあんを使いました。あんがもう少し固いものを選べばさらにやりやすいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19915445