お酒の〆にお勧め!アサリバターラーメン♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

アサリの旨みがバターと一緒になって美味しさ倍増♪簡単にできてボリューム満点♪お酒を飲んだ後の〆のラーメンにもお勧め♪
このレシピの生い立ち
お盆休みに石川県にある山代温泉に行きました♪宿で散々お酒を飲んだ後、無性にラーメンが食べたくなった私は温泉街のとあるラーメン屋へ♪メニューに「元祖」「名物」「当店イチ押し」と書かれたアサリラーメンバター入りを食べました♪めっちゃ美味い!

お酒の〆にお勧め!アサリバターラーメン♪

アサリの旨みがバターと一緒になって美味しさ倍増♪簡単にできてボリューム満点♪お酒を飲んだ後の〆のラーメンにもお勧め♪
このレシピの生い立ち
お盆休みに石川県にある山代温泉に行きました♪宿で散々お酒を飲んだ後、無性にラーメンが食べたくなった私は温泉街のとあるラーメン屋へ♪メニューに「元祖」「名物」「当店イチ押し」と書かれたアサリラーメンバター入りを食べました♪めっちゃ美味い!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華麺 1玉
  2. ニンニク 1片
  3. アサリ(砂抜き済み) 250g位
  4. サラダ油 大さじ2杯
  5. ネギ(青い部分含む) 1/2本
  6. お湯(麺茹で用) 麺を茹でるだけの分量
  7. 大さじ3杯
  8. 400cc程
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ2杯
  10. 醤油 小さじ1杯
  11. 塩胡椒 適量
  12. バター(マーガリン) 10g程
  13. 片栗粉 大さじ1杯
  14. 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    砂抜き済みのあさり同士をごしごしすりあわせながら貝殻表面の汚れを取り除いてね♪

  2. 2

    ネギは1cm幅を目安に斜め切りね♪青い部分は白い部分より香りが強いので是非加えてね♪ニンニクはぶつ切りにしておいてね♪

  3. 3

    ☆を小皿に入れてよく混ぜておいてね♪

  4. 4

    サラダ油を加えたフライパンを中火で温めたら、ニンニクを投入して炒めてね♪

  5. 5

    ニンニクがこんがり狐色になり香ばしい香りがしたらネギを投入して炒めてね♪

  6. 6

    1と酒、水を加えて蓋をして蒸し焼きにしてね♪

  7. 7

    あさりの貝殻の蓋が開いてきたら、鶏がらスープの素を加えて煮立ったら火を止めて、塩コショウで味を整えてね♪

  8. 8

    7を弱火にしてかき混ぜながら3を少しずつ加えてね♪なんかとろみが付いてきたかもと感じたら火を止めてね♪

  9. 9

    中華麺を茹でしっかり水切りしたらラーメン丼に入れ、8を加えて出来上がり♪あ~アサリの旨みが五臓六腑に染み渡る~♪

  10. 10

    あさりの砂抜き
     いろいろ素敵なレシピが紹介されていますが、もしよければ私の最近の砂抜きの方法を参考までご紹介します♪

  11. 11

    トレーに置いた網の上にあさりを並べてね♪網をトレーに敷くのはアサリが一旦吐き出した砂を再び吸い込まないようにするため♪

  12. 12

    水200ccに対し塩小さじ1杯の塩水を作り、貝の蓋がかぶる程度まで加えてね♪

  13. 13

    古新聞なりで蓋をして1時間位、置いておけばまず大丈夫♪古新聞で蓋をしないとアサリが噴出した水でトレーの周りが濡れるかも♪

コツ・ポイント

アサリはタウリンが豊富♪タウリンは肝機能の修復や疲労回復の効果があるそうです♪なのでお酒を飲んでドンちゃん騒ぎをした後にお勧め(笑)
何気に片栗粉で作るとろみの加減がポイントかも♪なんかとろみがあるなってかすかに感じる程度がベスト♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ