ふんわりたまご蒸しパン

たまごの風味とバニラの風味がかすかにふんわり懐かしい素朴な蒸しパンです。
子供のおやつに♪分量変更有アレンジ乗せてます♪
このレシピの生い立ち
子供のおやつにプレーンの素朴な蒸しパンを作りたくて
卵+牛乳の量は130gが自分のベストの量でふんわりの生地がお気に入り
ふんわりたまご蒸しパン
たまごの風味とバニラの風味がかすかにふんわり懐かしい素朴な蒸しパンです。
子供のおやつに♪分量変更有アレンジ乗せてます♪
このレシピの生い立ち
子供のおやつにプレーンの素朴な蒸しパンを作りたくて
卵+牛乳の量は130gが自分のベストの量でふんわりの生地がお気に入り
作り方
- 1
薄力粉、上白糖、ベーキングパウダーをボウルに合わせ入れて泡立て器でよく混ぜる
- 2
スケール上に計量カップを乗せ卵を割り入れて重さを計り、卵の重さ+牛乳を入れて130gになるよう計る。
- 3
②の卵液にサラダ油とバニラエッセンスを加えよく混ぜる。
卵(M)51gだったので牛乳79g入れました。 - 4
①の薄力粉のボウルに卵液を流し入れよく混ぜ、型にカップを敷いて液を流し入れる
- 5
ココットにおかずカップを敷き液を8~9分目まで入れる。
深めのフライパンに水を3センチ高さまで入れ中火で沸騰したら - 6
ココットを並べ蓋(布巾を装着しておく)をし12~13分弱火で蒸す(ふかし中出来れば蓋開けないでね)
- 7
12~13分後竹串で刺してドロッとした液がついてこなければ完成(蒸す時ココット下にペーパーを敷くと○
- 8
バニラ風味のたまご蒸しパン♪ふんわり懐かしい。
冷めてもふんわりもっちりです。 - 9
おかずカップやシリコンカップの大きさにより、蒸し時間が変わります、大きめなら中火で16分くらいかかります。
- 10
きな粉蒸しパン→
薄力粉80gきな粉20gきび砂糖40g、塩ひとつまみバニラエッセンス無しで、牛乳を豆乳にして作りました - 11
きな粉の甘さがあるので、きな粉蒸しパンは砂糖は控えめに
写真はきび砂糖で作ったもの→優しい甘さ♪
- 12
中にスライスチーズ(一枚)やハム(一枚)、ほうれん草(茹でた少し)などを細かく切って入れて朝食にもいいです♪
- 13
ふんわり蒸しパンアレンジ盤
ぽっちゃりふんわりの生地にクリームを乗せて♪
レシピID20295798 - 14
工程12のチーズなどを入れる場合砂糖は30gにしバニラエッセンス入れないで作りました。
- 15
レンジで作ってみました♪シリコンカップ一つづ500W40秒でできましたが少し出来上がりが蒸すより固い?パサつく感じ?
- 16
割ってみるとこんな感じです
コツ・ポイント
蒸し器又は深めのフライパンに湯を入れて沸かしておく。
蓋を布巾で包む
牛乳→豆乳に砂糖はきび砂糖に変えたり、薄力粉80gきな粉20gできな粉蒸しパンにしたりアレンジ出来ます(^^)
似たレシピ
その他のレシピ